昨日の夕ごはん

丸亀製麺のわかめうどんとごぼう揚げ、ちくわの磯辺揚げ
昨日は、一年ぶりに外食
丸亀製麺に行ったけれど、日曜日でとても混んで会計で待たされ、
夫が頼んだ担々麺はつゆが冷めたようだった
日曜の夕ごはん時は避けたほうが良いことを学んだ
お腹が空いたのと、
大きな買い物をしたプレッシャーで天ぷらを並べる気力もなかった(;´Д`)
自転車、購入す!
昨日は夫と私の仕事が終わってから二人で自転車屋さんに向かった
それに先立って、お昼過ぎにおらがマチの自転車屋さん4軒に電話でお目当ての自転車の在庫を確認
第一候補の自転車はどの店にも私のサイズの在庫がないことが判明
第一希望は、
LOUIS GARNEAUのSETTER9というクロスバイクであった

しかし、注文しても入荷は8月下旬とのこと
それではせっかくのシーズンを逃してしまう
こちらは還暦過ぎて時間の余裕はないのである
そこで、第2希望の自転車の在庫があるA店へ向かった
第2希望は同じくLOUIS GARNEAUのワンランク下のモデル
SETTER8であった
A店はその時私と夫が居た場所から一番遠い
それでも、現物があるのだから、、、ということではるばる出かけた
ところが、
電話をかけた時点では売りに出ていたのに、
夕方行くとすでに商談中となっていて販売してもらえないことが判明
しかしモノはあったので、私が気になっていたブレーキをチェック
違うブランドでディスクブレーキのモノがあったので比較した
するとブレーキの反応が全く違うことが実感できた
それまで私は坂を上ることばかり考えていたが、
上るということは下りもある
先日知人に譲ったLOUIS GARNEAUのロードバイクでは、
坂を下る時ブレーキをかける時にとても力を要したことを思い出した
坂が上れなくて事故になることはないけれど、
下りで止まれなかったら大変なことになる
そこで、やはりディスクブレーキのクロスバイク優先で購入することにした
そうなると、A店にはお気に入りのモノはなく、失意のまま帰宅
振り出しに戻って他の自転車屋さんを当たる気力はもうなくなり、
午前中からの疲れがどっときて、ベッドで横になった
すると夫が来て言った

ベッドから飛び起きた!
そして夫が土曜日に下見をしたB店へと向った
そこには、夫が私に勧めたGARNEAUのクロスバイク以外お好みのタイプはなかった
しかし、当初の予算では収まらない
躊躇していると夫が、
「何を迷っているんだ
そんなことでは今シーズンは諦めるしかないぞ」と呆れたように言った
夫が予算から出た分をカンパしてくれると言うので、
ご厚意に甘えて思い切って購入!
その他、自転車と一緒にヘルメットと鍵とスタンドも購入
代金を払い終わったら、急にお腹が減った
もう外は暗くなっていたので、丸亀製麺で夕ごはん
こんな大きな買い物をしたので、
うどんはわかめうどん
少しでも節約だ!(^o^;)
帰宅してから、真っ暗なご近所の道を走ってみた
乗れることは乗れるが、やはりコワイ
乗れるんだろうかと不安になった
すると側で見ていた夫が言った
「小学生になったつもりで明日からこの道で練習しろ」Σ(゚Д゚)
とにかく買った
今日から人通りのない道で練習しよう (^_^;)
思いがけず、私の愛車となったGARNEAUのイッピン!

60歳から始めるクロスバイク!
頑張るぞ!