家計簿 安心して老後を暮らすため年金受給開始時期を算出 昨日将来の年金暮らしに向けて、生活費がいくら必要なのかざっくり計算してみたその結果、今年金受給を開始した場合、非常にタイトな予算立てをしなければ、年金だけでは生活がキツイことが判明そこで、年金生活となった場合の一般的な生活費はいくらなのか調... 2025.03.21 家計簿
家計簿 年金で生活できるのか、我が家の最低限の生活費を試算 今日は今週まだ買い出しをしていなかったので、まずは食品の買い出しに激安スーパーへGOこちら野菜、ポリ袋に入っているのはきゅうりと大根ポリ袋に入っているのは鱈半身これで500円ほど私のおやつに干し芋と乾燥野菜、キャンディを購入合計3,900円... 2025.03.20 家計簿
家計簿 年金暮らしの友人の家計と比較検討お知恵拝借 年金生活に入る前に、少しでも我が家の出費を抑えようと検討しているそこで、家計簿を付けている仲間の協力を得て、昨年の主な調味料の1ヶ月平均を聞いてみた※ルーやドレッシングなどのその他の項目は外しています各項目を比較してみると、飲料・嗜好品に大... 2025.03.09 家計簿
家計簿 食費節約!コスパの良いお米/光熱費の1ヶ月平均 食費節約!コスパの良いお米今日は週に一度の買い出しの日いつもの激安スーパーへGO買ったものお米はスーパーで大好評というこちらを購入税込3,229円昨年お米不足になった時、こちらのお米だけ売っていたので初めて購入国産のブレンド米味に関して全く... 2025.03.03 家計簿
家計簿 年金生活!節約するならまずここから見直して 昨日投稿した「年金暮らしに備え、節約のため更に解約!」の記事たくさんの方々に読んでいただき感謝( ◠‿◠ )昨年4月に投稿したこの記事も、当ブログの人気記事になっている多くの読者の皆さんが、年金生活になる前に、出来るだけ出費を抑え、備えたい... 2025.02.15 家計簿
家計簿 年金暮らしに備え、節約のため更に解約! 昨夜、久しぶりに私が初めて記帳した家計簿を見た当たり前のことだが、そこには収入と支出の全てか記してある夫の収入を見て、やりくりに苦しんだ当時のことが、昨日のことのように思い出された家計簿をつけ始める前の年、夫は跡取りとして婿に入った私の家を... 2025.02.14 家計簿
食費 60代二人暮らしの食費、我が家の場合/夫転倒して帰宅 昨日夕方ジョギングに出かけた夫がいつもより早めに帰宅家の近所の下り坂で転倒したというどこか痛いところはないかと聞くと、夫左肩を打った( ゚д゚)夫は2018年9月にロードバイク乗車中転倒右肩を骨折した今回左肩と聞いて、少しホッとしたが心配だ... 2025.02.07 食費
家計簿 来年はどんな一年にするのか家計予算を立てた 今日は午前中、ヘナを使って今年最後の白髪染めをしながら、2024年の家計収支を出すための準備をした今年は夫が副業で受けていた役職を定年で辞めたので、僅かながら退職金をいただいた本業では3ヶ月のサバティカル休暇も取得今まで出来なかった家の修繕... 2024.12.28 家計簿
家計簿 余裕を持って年末を迎えるため一念発起! 今年も後半月を切った今年の年末年始も仕事の予定が入っているので、今のうちに家計簿の収支決算を出せるよう準備を始めた私は婦人之友社のシニア家計簿を利用している年末には巻末の収支年計表に記帳して、一年の収支と費目ごとに一ヶ月平均、そして収入や支... 2024.12.17 家計簿
家計簿 来年の家計の予算を立てた!一番恐ろしいのは・・ 今日は在宅日雑誌「婦人之友」のバックナンバーが大好きな私過去の雑誌はほぼ目を通したので、今回初めて最新号を購入せっかく最新号を手に入れたので、この雑誌に載っている料理を試してみたいそこで早速「玉ねぎ麹」を作ることにした材料は、玉ねぎ、米麹、... 2024.12.06 家計簿