私のこと 年金生活を前に抱える不安に向き合った 今はまだ現役で働いている夫だが、近い将来、年金暮らしとなる元々年金のために納めていた金額が少ないので、受け取れる金額もそれなりそこで受給を一年でも繰下げて、月々の受け取り額を少しでも増やそうと思うが、それも気休め程度と覚悟している夢や希望を... 2025.08.13 私のこと
私のこと あの日から40年、黙祷を捧げる 40年前の7月、松田聖子さんが神田正輝さんと結婚した翌月私は夫と結婚式を挙げた私の父の仕事の後継者として婿に入った夫は、父への遠慮からすぐ新婚旅行には出かけず、8月のお盆休みまで旅行を待ったそして8月12日の夜、仕事を終えてから青函連絡船の... 2025.08.12 私のこと
私のこと 「親戚から借金の依頼が来たときどうするか」両親から学んだこと 先日実家の次姉から叔母が亡くなったと知らせがきた年に数回しかやり取りしない姉なので、親戚の話題など話すこともなかったが、今回、2年前に母方の従姉妹アッコちゃんが亡くなったことを聞いたアッコちゃんは私より7歳ほど年長なので、生きていたなら72... 2025.08.11 私のこと
私のこと 60代!今はもう決して無理をしないと心に誓った 私が担当しているボラ活動で、会員A子さんから問題提起があり、今日はその話し合い話を聞くと、彼女は公私共に忙しく、ボラ活動を続けることがとてもストレスとなっていることが判明そこで、しばらくの間休んでもらうことになった彼女としては、自分が出来な... 2025.08.10 私のこと
私のこと 理不尽な人生を歩んだ叔母、苦しみも忘れて長寿を全う 実家の姉から母の妹である叔母の訃報が届いた私が実家の跡取りの座を姉に譲り、故郷を出て40年近く以来、親戚とも顔を合わせる機会が激減叔母に最後に会ったのは、私が東京からこちらに戻って間もなくの頃だったと思うので、かれこれ四半世紀も経過数年前、... 2025.08.09 私のこと
私のこと 年金暮らしになって一番負担が大きく感じる費目 昨日マイナポータルで将来の私のねんきん受給額を確認あまりの低さにクラッときたが、気を取り直し、働けるうちは働くぞと己に喝を入れたそして今日実家の姉からLINEがきた義兄の母が危篤状態になったとのこと100歳を超えているので、いつか知らせが来... 2025.08.06 私のこと
私のこと 65歳の年、老齢年金請求に関する知らせが届き年金を試算した結果 日本年金機構から今年65歳を迎える私に、老齢年金請求書の電子申請についての案内メールが届いたそこで、スマホにインストールしている「マイナポータル」にログイン65歳から受け取れるねんきん受給額をチェック我が家の場合、67歳の夫はまだ現役で働い... 2025.08.05 私のこと
私のこと 「生きる意味」を考えることが苦手という人を前に 今日は某読書会に参加感想を述べ合う中で、「生きる意味」というような面倒なテーマは苦手それを考えない人とは親しくなれないという作者の考えは、とても厳しいと感じると述べた同年代の女性がいたそれを聞いて、私は逆に「そういう人もいるのだ」と少し驚い... 2025.08.02 私のこと
私のこと 中古マンションの老朽化問題!住み替えの難しさを実感 今日夫が半月ぶりに出勤バタンと玄関ドアが閉まった瞬間お雪やったーっ!!とバンザイをした夫が大嫌いというわけではない尊敬もしているだが、朝食を除き一日2回の食事の支度がキツかったそれに、トイレを2カ所もリフォームしてくれたのは有り難かったが、... 2025.08.01 私のこと
私のこと 会うと思っただけでお腹が痛くなる関係 我が家のお隣で工事が始まったエアコンの増設工事で2台増設お隣は一軒で4台のエアコンになった今日も当地では熱中症警戒アラートが出ている我が家のエアコンは2階のリビングに一台昨年、やっと設置した14年前この家に戻った時には、一家にせいぜい一台だ... 2025.07.23 私のこと