息子のお嫁さんから疎まれないために


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

昨日の夕ごはん

麻婆豆腐丼
キムチ
白菜とりんご、レーズンのサラダ
玉ねぎと豆苗の中華スープ

外出した日は丼もの
赤パプリカを入れて彩りよく

今日の昼ごはん

あんかけ焼きそば(オイスターソース味)
豆苗とえのきのコンソメスープ

台所で育てている豆苗を毎日頂いている
激安スーパーで冷凍のシーフードを購入
海老が極小、、、

ねんきん定期便が届いた

憂鬱な気持ちで開封

夫がもらえる年金と合わせてみても心もとない

夫は学生期間が長かったので、その分長く働いてもらわねばならない

本人も70歳までは働くことを覚悟している

職場は潰れない限りその年まで雇ってもらえそうなので、

それまでは夫婦で年金を貰わないで働くつもり

そうなると普段からの健康管理に気を使う

この秋に二人で検診を受けたら夫が大腸検査で引っかかったので、

今月内視鏡検査を受けるべく予約

私の親しい友人である医者の妻からご主人の両親の話しを聞く機会がある

その両親(80代後半)は長男の世話になるのが当たり前と思っている

そして、ご主人も自分が看るべきと考えている

両親のために新築マンションを二世帯分購入

医者とはいえ、そのローンの支払いに大変苦労した

そのことに両親が感謝すればまだ彼女の気持ちも報われるのだろうが、

両親はそれを当然と思っているようでそれが悲しく、

時には憎しみの感情さえ湧いてくるという

そんな話しを何年も聞いてきた私は、

息子のお嫁さんを彼女に重ねて考える

やはり絶対息子から経済的な援助を受けたくない

息子の教育費を出すために苦労したが、それはそれ

そんなことはすっぱり忘れて、潔く生きたい

医者の妻である友人の愚痴を聞くと、正直、複雑な気持ちになる

この友人の場合は、

ご主人の両親が息子から援助を受けることを当たり前と考え、

お嫁さんに対する配慮がないことに大きな問題があると思う

私も息子のお嫁さんから疎まれないように、

これからも老後の資金の備えをして節約に励み、

感謝の心を忘れず生涯自立した生活を営みたいと願う

そえそろ来年の家計簿の予算立てを考える時が来た

来年は今年のような大きな行事はないので、予算は立てやすいだろう

気を引き締めて頑張ろう!


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

コメント

  1. kaorin より:

    こんばんは。
    お雪さんのご友人の気持ちがなんとなくわかるような気もします。
    世代のせいなのか、子は親を面倒みるのが当たり前、的な考えをもつ人が多くみられる気がします。(私世代でもそういう考えの人はいますが)
    私も一応長男の嫁なので、義父はアポイントなしで突然きたり、え?と思う行動ばかりです。
    嫁扱い、じゃあないですが、なんとなく一言いつもありがとうね、とかあると嬉しいのにな、と思います。夫にはみんな年老いてきているのだからそれなりに付き合ってくれ、と言われています。
    お雪さんのご友人はそこまでご主人に協力なさってるわけですからそう思うのも無理はありませんね。

    私の娘も恐らく離れて暮らすことになりそうな気配なので、二人でしっかり節約して、せめて金銭面では迷惑かけないようにがんばろう、と節約生活まっしぐらです。
    そちらはかなり寒いでしょうね。
    風邪などひかれませんように…

    • お雪 より:

      kaorinさま
      kairinさまも長男のお嫁さんとして頑張っておられるのですね

      お嫁さんと義理の両親との関係は難しいですね
      私も時間をかけてお互いの信頼関係を築きたいと思います

      kaorinさまのお嬢様も将来のことが具体的になってきたようですね(^o^)
      これからも、kaorinさまなら上手に家計の管理ができると思います
      お互いに頑張りましょうね

      こちらは寒いですよ (´・ω・`)
      今年は例年より冬が早いような、、、 
      kaorinさまもどうぞご自愛くださいね

      温かいコメントありがとうございました

PAGE TOP