ある日突然ブログの収益が激増!/予算生活のススメ


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

昨日、Googleアドセンスの収益を見て驚き、

原因を調べた

どうやら私のブログがGoogleの検索上位にヒットしたらしい

このブログを開設したのは2019年8月

このような特異な現象はこれで2回目

今回、アクセスが激増したのはこの記事

その二日後、いつも20倍以上の収益を記録

ところでこの現象を調べた過程で、

偶然、私のこの記事を紹介してくださっているブログを知った

ブログを読んだ方の感想を読むことができて、

更新する励みになった

感謝♡

シニア世代

自身や夫の退職、介護、子どもの自立など、

人生の転機を迎える年代

家計も大きく動く

そんな中で支えとなるのはやはり「家計簿」

結婚後、預金がゼロになってから、

家計簿をつけるようになった

人生何度も生活の浮き沈みがあり、

その度に収入が大きく変わった

けれども家計簿があったので、

その時その時の収入に合わせ生活を具体的に見直すことができた

それには家族の協力が欠かせない

特に夫に関する支出を減らしたい時、

具体的な数字をあげなければ説得力に欠ける

漠然とした理由で「あなたに関する支出を減らしたい」と言われて、

納得する人がいるだろうか

東京時代、

休学していた息子の病状が回復

息子
息子

お母さん、僕、塾に行きたい

と、言った時も、

どんなに工夫しても1科目しか習わせるお金が無かった

そこで、家族で話し合い

息子に1科目を選んでもらい、

他は夫と私が分担して教えた

とにかく限られたお金で生活を回していかねばならないので、

家族でどうしたらいいか納得するまで話し合い、

協力しあった

それも家計簿をつけていたからできたこと

今はデジタルの家計簿が主流になりつつあるが、

私はこれからもアナログにこだわる

月末、収支表に書き込みながら、

感謝と反省をする

費目ごとに月割りで予算を決めているので、

大きくぶれることはない

これから年金受給に向けて、

生活の見直しをしていきたい

予算生活は年金世代の大きな味方だ

今日の夕ごはん

豚だんごと白菜のとろとろ煮

ナスとピーマンの味噌炒め

きゅうりとカニ風味蒲鉾の卵サラダ

大根と春キャベツと卵の味噌汁


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP