我が家の食費!多いか少ないか調べてみたら/源氏物語講義スタート


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

明日で3月も終わり

本来なら明日家計簿を締めるところだが、

明日は忙しいので本日3月の家計収支を出した

3月の食費

副食物費 35,389円 (おかず代)

主食費   4,712円 (外食はしなかった)

調味料費  4,808円  (酒代も含むが夫は禁酒中)

食費合計  44,909円

一人1ヶ月の食費 22,455円

一人1日の副食物費  571円

食費は家庭によって大きく差がある費目

我が家の食費予算は、

副食物費35,000円/月

主食費7,000円/月

調味料費5,000円/月

合計47,000円としているが、

雑誌「婦人之友」では日本人の食事摂取基準を元に、

1日にとりたい食品の組み合わせ(目安量)を公開している

そこで、

今回家計簿を紹介したこともあり、

私も目安量を元に我が家の食費を計算してみた

目安量は手元にあった婦人之友2022年11月号27ページを元に算出

目安量を元に計算すると60代夫婦二人ぐらしの副食物費だけで、

31,530円+おやつ代となる

我が家の副食物費予算は35,000円

ということは、

おやつ代を入れるとほぼ我が家の予算と一致

非常に面倒だったが、

今回計算をしてみて、

我が家の副食物費は、

目安量から算出した金額とほぼ合致することがわかった

せっかくここまで調べたので、

これからはこの目安量を具体的に書き出して、

1週間の買い物の参考にすることにした

我が家の場合二人分で1週間の食材は、

牛乳 2,500ml

ヨーグルト1,000ml

チーズ 70g

卵Lサイズ 10個

肉と魚  1.4kg (肉900g魚500g)

豆・大豆 980g

青菜 840g

芋  700g

その他の野菜 4,6kg

果物  2.1kg

う〜む、

豆や大豆は豆腐や納豆、煮豆、油揚げなど作って消費したい

芋は一日一人に握りこぶし大を1個食べればいいけれど、

これがなかなか難しい

一度野菜を調理前に測ってみると、

重さの検討もつくと思う

今、機能性表示食品が問題になっているけれど、

必要な栄養は出来るだけ食品からとろうと頑張っている

今回家計簿の予算をきっかけに、

我が家の必要な食品の目安を知ることができたので、

早速意識して摂取したい

光熱費 戸建て4LDK 

灯油代 @99.9円 178.9L 19,659円セントラルヒーティング

電気代 337kwh 11,829円 30A契約

合計 31,488円

ガスは使用していない

だいぶ暖かくなってきたので、来月から灯油代も減るだろう

住居家具費スマホ2台、プロバイダーなど10,416円

衣服費はゼロ円

保健衛生費は歯科やカット、ティッシュやトイレットペーパーのまとめ買いをして、

14,062円の出費

交際費は友人の誕生祝いなど5,069円

教養費は新聞代他2,833円

娯楽費はNHKオンデマンド、

私のブログのためのレンタルサーバーやドメイン代1年分などで14,320円

他は省略 (⌒-⌒; )

今月の収支は黒字だった

今日の夕ごはん

野菜たっぷり豆腐の落とし上げ

干し椎茸の甘煮入りかきたま

ほうれん草とエノキの煮浸し

じゃがいもと大根と豆苗の味噌汁

新年度のNHKラジオ「古典講読」は!

やった〜!

4月6日スタートの新年度古典購読は、

「名場面でつづる源氏物語」( ◠‿◠ )

源氏物語を島内景二先生の講義で聴きたい願いが叶えられ感激!!

源氏物語は円地文子氏と林望氏の現代語訳で読了

嬉しい!とても楽しみです!


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP