選りすぐりの作品の魅力にハマる


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

2025年年初にウイッシュリストを作成

学びの項目にある精選女性随筆集全巻読破

1月はこちらを読んだ

2月は武田百合子さんの作品を読んでいる

今まで限られて作家の作品しか読んでこなかったので、

この全集を全て読むことで、

様々な作品に目を通したいと始めたが、

今回の武田百合子さんもこの全集を見るまでは、

恥ずかしながらお名前も知らない作家だった

それが武田百合子さんも最初の数ページ読むだけで、

すぐに魅了された

有吉佐和子さんのニューギリアの旅日記を読んだ時も、

お雪
お雪

ろくに調べずにニューギニアに行くなんて、

なんて変わっている人なんだ!!

とその大胆さに驚愕したが、

この随筆集に載っている武田百合子さんの「富士日記」は、

富士山荘の便所の臭気がひどくなり、

彼女の夫が、

「この臭いが頭の中に入って、

頭が悪くなりそうだ」と彼女に訴えたところから記されていた

いきなり便所の臭い・・・

便所の臭いで思い出すことがある

私の実家では幼少期までぽっちゃんトイレだった

数ヶ月に一度バキュームカーが来て、

汚物を汲み取るが、

その時は家中臭くて臭くて息も詰まりそうだったことを思い出した

あの時、臭すぎて耐えられないので、

思い余って祖母に

臭くてたまんないよ〜

早くどこかに行かないかな〜

と文句を言ったら、

祖母から

なんてことを言うんだ!

あの車がみんなが出したものを持って行ってくれるから、

トイレが使えるんだ!

と戒められた

まさにその通りではあるが、

以来私は、

あの臭いに関しては言葉に出せなくなった

だが、彼女の随筆を読んで、

汲み取りの仕事には感謝だが、

あの臭いは確かにそうだとクスッと笑った

正直で素直で純粋

そこがとても新鮮

そこが彼女の随筆の魅力なんだと思う

早速、この随筆には収録されていない別の作品も読むことにした

今日の夕ごはん

豚肉の生姜焼きと野菜盛り合わせ

揚げさつまいもと大根おろしとわかめの三杯酢

豆腐とほうれん草の味噌汁

わかめはこちらを使っています


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP