午前中、ご近所奥様のお料理教室へ行ってきた
30年ほど前、30代の頃お料理が上手になりたくて、
お料理教室に参加
その時のメニューは天ぷらだったと思う
立って見学していたら、
油の臭いもあって貧血になって途中退室
以来、お料理を正式に習うことなく今日に至っている
そんな私が、今日は野菜や肉の切り方を詳しく教わった
きゅうりの千切り一つにしても、
素人が切るのと先生が切るのとでは大きく違う
今日は先生から、

材料を切る時は、
包丁が遊ばないように、
身体の左側をシンクに付くようにして、
身体を安定させて切りましょう
と教わったので、そのように切ると、
包丁が的確に素材を捉え、思ったように細く切れた
千切り生姜も然り
大葉は包丁で茎を綺麗に取り除いてからカット
今日はレンジで作る煮豚にも挑戦

30分間下味をつけた300gの塊肉にふんわりラップをして、
表8分、裏7分
スライスしてからレンチンした時に滲み出た汁につけて頂いた
とても簡単
100g130円くらいの肉なら、ハムを買うより安いし美味しい
お昼は作った料理でランチ会

材料費200円で大満足
高齢になりひとり暮らしになったら、
ついつい手抜き料理ばかりになりそうだが、
簡単に作れるこのような料理のレパトリーをこれからも増やしたい
先生のお宅のお庭にレッドカラントが沢山実を付けていたが、
先生は要らないとのこと

欲しかったらどうぞと言ってくださったので、
遠慮なく摘み取り、帰宅してジャムを作った

2キロの実から種などを濾して取り除き、
1.1キロのジャムができた
今回は砂糖60%
後で先生にもプレゼントするつもり( ◠‿◠ )
我が家のレッドカラントは昨年は豊作だったのに、
今年はどういうわけかほとんど実がならなかったので、
ジャムは食べられないと諦めていたら、
思いがけず頂くことになって感激
お散歩をしていると、
時々レッドカラントの木を見かけるが、
ジャムとして利用せず放置している様子
とてももったいないと思う
私はジャムの中でもこのレッドカラントのジャムが一番好き
ヨーグルトに入れたり、ミクルゼリーにかけても美味しい
今年も食べられて感謝♡
今日の夕ごはん

春巻き
ナストマトピーマンの中華炒め
ズッキーニと揚げの味噌汁
アマゾンプライムデーセールで下着が安い!
今週初めにメッセージをくださったS様、
いつも当ブログを読んでくださりありがとうございます m(__)m
メッセージでは大切な気づきを与えられ、感謝いたします
今後ともよろしくお願い申し上げます♡