酷暑!夫と二人の食事は簡単時短に徹して準備!


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

暑い!

今日は暑い地方に住む息子の住む地より、

当地の方が最高気温も最低気温も高い予報

7月中旬で33℃とは、一体地球はどうなってしまったのか

朝、庭の一角にある家庭菜園の野菜の手入れを1時間

顔から汗が滴り落ちる

私は虫に刺されやすく、刺された後、数週間ひどい状態になるので、

長袖、長ズボンで作業

なので余計に辛い

1時間が限界で家の中に撤退

すぐにシャワーしてもその後しばらく体が火照り、

汗がひかない

夫は暑い中、午前中3時間ほどロードバイクでトレーニング

昼に帰宅してシャワーしたが、

その後、ごはんを食べ終わるまで、

素っ裸にバスタオルで腰を巻いた姿

座った椅子には汗のシミ

昨夜、リビングでエアコンをした

最初は気持ちが良くても、長く居ると次第に気持ちが悪くなる

その後エアコン無しの空間に移動したら、

その温度差に閉口

エアコン生活に身体も慣れていないので、

戸惑うことばかりだ

なので、今は扇風機を強めに当てて、

保冷剤の入ったベストを着ている

とっても涼しくて良い気持ち(๑>◡<๑)

こんな暑さなので食事の支度は憂鬱

お昼ごはん

アボガド丼

厚揚げと白菜としめじのさっと煮

「アボガド丼」は、ごはんの上に焼き海苔をちぎり、

アボガドを乗せて大葉を添え、わさび醤油でいただく

煮物は冷凍していた白菜しめじと厚揚げを麺つゆでさっと煮るだけ

白菜は冷凍するとすぐに味が染みて調理時間が短くて済む

夕ごはん

豚肩ロースと野菜の焼き肉風

きゅうりともずくの酢の物

ほうれん草と揚げの味噌汁味噌汁

精選女性随筆集の「向田邦子」

寺内寛太郎一家を執筆していた頃のエッセイを読んだので、

YouTubeで「寺内寛太郎一家」と検索

だが、ほとんど観た記憶がない

私はあのドラマは嫌いだった

暴力シーンが多く馴染めなかった

浅田美代子さんが音痴だという噂は覚えている

クラスの友達が音痴を真似して歌っていた

だが、今YouTubeで聞くと、音痴には聞こえない

修正しているのかしら

浅田美代子さん、私より年上のお姉さんだったが、

とても可愛かった

昭和の時代、あのような若い娘さんがお手伝いさんとして働いていたことを思い出した

50年前に製作されたドラマ

出演者のほとんどが亡くなっていて寂しい気持ち


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP