明日で8月も終わり
月末までのTO DOリストでまだ未着手なことがあるので、
朝から早速実行
①換気扇の掃除
2ヶ月ぶりの掃除なので、結構汚れていた
これは前回の写真だが、
今回もこのくらい汚れていた

②冷蔵庫の掃除
野菜室の整理をしたら、
家庭菜園で収穫したきゅうりが1本腐っていた
やはり月に一回は庫内を綺麗にしないと・・・
③家具拭きとドア拭き
レモンポリッシュを水で薄めた液で拭き掃除
家具やドアの汚れが落ちて、ツヤも出る
これも2ヶ月に一回実行

④8月の家計収支を計算
明日は忙しく、収支を出す時間が無いので、
今日のうちに計算
結果は明日のブログで公開
これで今月のお掃除予定表をほぼカバー

今日は雨でガラス拭きが出来ず
晴れて暇な日に拭けば良いが、
その気にならないと拭く気持ちにならず (⌒-⌒; )
私が作成した我が家の「おそうじ予定表」
2024年9月から開始したので今月で1年間遂行\(^^)/
やるぞと決めて実行していることは
①ブログ毎日更新
②10年日記
③おそうじ予定表の実践
④テーマを決めて図書館の本を読む
今年は精選女性随筆集12巻全巻読破
現在は日本の名随筆5冊目挑戦中
⑤NHKラジオ古典講読の聴講(週一回)
今年は「光源氏でたどる源氏物語」聴講中
これくらいだろうか
今年ウイッシュリストを作成した
4月までに続けたものは赤字にした

8ヶ月を終えて、
「健康」と「家関係」をいまだに達成していない
窓枠のペンキ塗りは2箇所の便器と床張り替えをしたので免除
ダイニングチェアーは予算がなくなったので来年以降に持ち越し
こうしてみると、健康に関しては継続ならず
自分の弱さが見えてきた
明日は亡くなった母の誕生日
生きていたら98歳
生存したいたならどんなだっただろうと想像する
81歳で亡くなった母
生きていて欲しかったが、
介護が大変だったかもしれない
母は姿が見えなくても、
ずっと私の心の中で生きている
今日の夕ごはん

チキンカツと野菜盛りあわぜ
ナスの生姜醤油
金時豆の煮豆
きんぴらごぼう
玉ねぎとエリンギと揚げの味噌汁