まさかのアクセルとブレーキの踏み間違え事故!即座に免許返納!


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

今日会った80代男性の友人Aさん

落ち込んだ顔で元気がない

会うなり

私、車の免許を返納することにしたので、

今度皆でどこかへ行くときは乗せてください

そして、すかさず

一昨日、アクセルとブレーキを踏み間違えて、

事故を起こしちゃってね

というので思わず「え〜〜!!!」と声を上げた

こんなに身近でアクセルとブレーキの踏み間違えをする話を聞くなんて、

聞いた私もショック!

事故の詳細を聞いて、

人様に怪我をさせるような事故にならなかったことを知って安堵

けれども愛車は回復不能なほどのダメージを受け、

買い替えることは諦め、免許返上を決意した

彼は80代でエアロビクスもやっているくらい元気

その他にもゴルフだなんだと常にスポーツに親しんでいる

車を手放さなかったのも、

近郊のゴルフコースに出かけるため。

運転免許を返上したら、

気軽に出かけることもできなくなるだろう

それが心配

だが、以前から彼の奥様から

危ないから運転をやめるように言ってるけど、

一向に聞く耳を持たないの・・・

という悩みを聞いていたので、

免許返上で家族はほっとしたと思った

この男性と同年生まれの友人Bさん

現在心臓の治療を受けていて、車椅子生活なのに、

先日自分が運転して出かけると言い張り、

それを知った仲間が非常に心配したが、

Aさん同様運転すると言って言うことを聞かず、

奥様を困らせたことがあった

この時は奥様が怪我をしたことで、

その外出を取りやめることになり、

結果運転をすることもなく終わった

AさんもBさんも奥様や家族が「運転はやめて!」と強く勧めても、

それを聞き入れなかった

今回Aさんが返上を決めたことで、

友人であるBさんも返上してくれれば良いが・・・

本当に車の免許をいつ返上するかは悩むところ

私も気軽に行ける距離にスーパーがないので、

車は必需品

なので、将来は車がなくても生活できる場所に転居する必要があると考えている

問題はそのタイミング

私は60代のうちにと思うけれど、

夫は80歳くらいまではアイサイト(自動ブレーキ)付きの車を買って、

車に乗り続けこの家に住みたいと考えている

なので私も夫の運転免許返上問題で苦労すると思う

ニンゲン、

自分が痛い目に合わないと習慣を変えることは難しい

今聞いたAさんの問題は他人事ではない

うちの車は来年車検

今度は必ずアイサイト付きの車にしよう

アクセルとブレーキの踏み間違えなんて怖すぎる

今日の夕ごはん

豚肉ナスピーマンのオイスターソース炒め

インゲンと白滝とエリンギの炒め煮

大根と揚げの味噌汁

ミルクゼリーラズベリーソース

我が家の味噌汁は煮干しで出汁をとって作っています

化学調味料では味わえない自然な旨味があります


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP