昨日は終日夫の仕事の手伝い
疲れてヘトヘトになって帰宅
その疲れが残り、今日は朝から頭がぼうっとしていた
本来なら家でゆっくり休みたいところだったが、
今日も午前中大事な予定が入っていたので、
頑張って気合いを入れて出かけた
全神経を集中し予定をこなしてやっと午後を迎えた
来月65歳を迎える私
世間では定年を迎える年なのだから、
連日ハードなスケジュールをこなすのは無理だと身体が納得
せめて仕事を自分で調整できるようになりたいと思うが、
あと一年は夫の仕事の関係で、
どうにもならない日々が続く
私より夫は2歳年長で、
仕事の責任も大きく私以上に大変だと思うが、
夫の口からそのような愚痴めいたことは聞かない
以前自転車で転倒して肩を骨折した時があったが、
その時も出血しながら静かに帰宅
大変だったとか、痛いなどという騒ぐこともなく、
淡々としていた
生まれながらに感情を面に出さない性格で、
我慢強い
私は「辛い」とか「痛い、苦しい」とすぐ口に出すタチなので、
夫の忍耐強いところは心から尊敬している
夫がもっと性格が明るい性格だと良いのにとか、
なんでも話してくれる人だと楽しかったと思ったこともあったが、
今となっては静かな人で良かった
自分のことだけでも辛くて気持ちの余裕がないのに、
とてもじゃないが夫の話まで聞けない(⌒-⌒; )
今日で仕事の山は越えた
それだけでも感謝
今日の夕ごはん

豚バラ肉の焼き肉風炒め物
モロッコインゲンの味噌マヨネーズ
冷奴
水菜と揚げとエノキ茸の味噌汁
ミルクゼリーラズベリーソース
わさびで頂く冷奴は絶品