皆から出された不用品を見て「頂いて困るモノ」


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

今日は午前中、勉強会で出かけ、

午後からは某所に移動

メンバーの家から持ち寄られた不用品を納めている部屋の掃除と整理に励んだ

今回主に処分したのは小物雑貨

中でも陶器でできた小さな置き物類を見ると、

海外のお土産らしきものがあったが、

こういうモノは旅行に出かけた本人にとっては思い出の品かもしれない

けれども、

頂く側となると好みの品以外は扱いに困ると思う

また、季節に飾るモノも然り

そのシーズンになるまでは保管していなければならないのだから、

趣味のモノでなかったらわざわざ中古品を買って仕舞っておかないだろう

そこで前回バザーをして売れ残ったモノは、

思い切って処分の対象とした

その他扱いに困ったのは、

素人が作った陶芸作品

これは作った本人にとっては捨て難いと思うが、

どんなに安くバザーに出しても、

一般の人がわざわざ購入するとは思われない

(実際に売りに出したが、ほとんど売れなかった)

これに関しては、

作った本人の了解を得て処分しようと思う

皆が不用品として出したものを見ると、

生活するのに必要なモノはほとんど無い

飾り物や頂き物、

また使い古された高額な食器や、

塗り物で使わなくなったもの、

飾らなくなった額縁に入った絵も何点もあった

これらは私一人の判断で処分するのは難しいので、

他のメンバーが集まった時に相談して処分しようと思う

ともかく、

今週は同じスペースの和室の押し入れに入れていた布団を、

大量に処分

今回洋間を整理したので大分スッキリした

モノを処分するにはお金も時間もかかることを実感

これから先、特に雑貨類は極力増やさないよう気をつけたい

今日の夕ごはん

天丼

有り合わせおでん

モロッコインゲンの味噌マヨネーズ

ナスとカボチャの味噌汁

味噌汁が美味しい季節になりました(^ ^)


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP