64歳最後の夜!65歳のウィッシュリストは・・


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

64歳も今日で最後

10代の時から病弱で、自分は40歳くらいが寿命と思っていた

それが年金がもらえる年になるまで生きることができた

(実際はまだ年金受給を開始する予定はない)

思っていたより長く生きたことに感謝

65歳のウィッシュリストを考えた

とりあえず、

現在夫に勧められた「カラマーゾフの兄弟」の2巻目を読んでいるので、

できれば年内に全5巻を完読したい

今年初めに考えたウィッシュリスト

赤字は達成したもの

家と健康カテゴリは達成ならず

来年は車の買い替えがあるので、

ダイニングチェアは購入意欲がすっかり無くなった(⌒-⌒; )

ラジオ古典講読は最近聴いていない

島内先生から別の先生に交代したら、聞かなくなった

わかりやすい講義だが、恐らく語り口が合わないのだと思う

以前から時々聴いていたが、

これからは「放送100年 保阪正康が語る昭和人物史」を、

毎週忘れず聞きたい

その他、永井荷風の小説が面白いので、

来年は彼の作品を中心に読みたいと思っている

いま80代の親友が60代の時、

「この年になると服とか自分の物が欲しいと思わなくなるのよ」と言っていた

40代の私はそんな自分がイメージできなかったが、

今はよく理解できる

昨日もせっかく車でお出かけできる日だったのに、

買い物に行ったのは激安スーパーのみ

服は友人からもらった服がクロゼットから溢れているし、

出かける先も気が張らないところばかり

頂いた服で十分満足

外は寒いし、滑って危険

なのでデザインより温かく動きやすく、

着ていて楽な服を優先

今年購入した衣類は下着や靴下が中心

65歳の誕生日も仕事

くたくたで帰宅するので、外に食べに出かける気力なし

夕ごはんは簡単なメニューで済ませるだろう

これからは、多くを望まず、

仕事があって健康に過ごせることに感謝したい

今日の夕ごはん

回鍋肉

青梗菜とエリンギのオイスター炒め

もやしとピーマンのナムル

豆腐とわかめの味噌汁

Amazonブラックフライデー先行セール

我が家で愛用、オススメの掃除機


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP