昨日Amazonから替え用ハンドルが届いた
息子が2歳の時無印良品で購入した食品庫
35年経って塗装も剥げ変色
ビフォー
アフター
同じサイズのハンドルが無かったので、
ひとまわり大きいサイズ
ドリルで穴を開けて取り付け
この穴は裏側から木工用接着剤で埋めた
美しい光沢でとても掴みやすい
今日は午前中、家庭菜園のきゅうりとインゲンの支柱を撤去
手間はかかるが、
夏の間無農薬のインゲンやきゅうりを味わうことができた
その後菜園の雑草とり
シャワーの後、整理収納アドバイザー井田典子さんの本を読んだ
今日一日で読み終えることができた
この本は図書館に所蔵されていなかったので、
購入するか迷ったが、
購入して良かった
20年ほど前から「婦人之友」で紹介されていた井田さん
この方が私と同い年と知ってから、
とても親近感を持って記事に注目していた
後にメディアに登場するようになり、
今ではYouTubeでも配信
それに伴い彼女はとても恵まれた女性なのではないかと距離を感じていたが、
書籍を読んで、
この40年間のご苦労が家計簿と共に記されていて、
私と同じように経済面でもご苦労されていたことを知り、
心が熱くなった
彼女も住宅ローンと子どもの教育費に苦労されたが、
具体的に表された純生活費に対する支出の割合の数字を見て、
その大変さが想像できた
特にバブル期に購入した自宅の転居を余儀なくされたとき、
売却を依頼しようと見積もりを取った時の衝撃
自宅の価格は購入価格の三分の一まで下落していたとは...
次の家は、負債を抱えたまま買い替え
これから教育費もかかるという時、
どんなに苦しかったかと思う
私もこの家を建ててて5年で夫は仕事を辞めて学生となり東京へ転居
その間、私の友人が移り住み家賃を払ってくれたことで、
住宅ローンを払い続けることができたが、
ローンを払うだけの収入がなかったために、
10年間職場に住み込み預金を貯めた
友人のご主人が転勤となり、
この家を出ることが決まった時、
この家計簿をつけていたので、
この家に戻りローンを払い続ける見通しがついた
還暦すぎるまで生きていると、
いくつかの試練を経験する
私の試練は
「息子が中学で病を発症したこと」
「私の婦人科系病による不調と2度の手術」
「住宅ローンの返済」
「母の事故死」かと思う
井田さんも子育てでは苦労された様子
私も今だに息子のことで思い悩む
同い年の友人であっても、
これほど詳細に家計を語り合える人はいない
井田さんの本を読んで、
私も最後まで家計簿をつけ続け、
どのように生きてきたかを記そうと思った
夫の休暇中、
家の中を整えてきたが、
今日は家の外回りを整備
家の中を整え生活を愛すると、
自分の時間の使い方、家族への思いやりが見えてくる
モノを整理すると頭もスッキリ
掃除も簡単になり、
モノの管理も徹底するので無駄な買い物も減る
家に居ることが楽しくなるので、
外で無駄にお金を使う機会も減る
我が家はまだ年金を受給していないが、
これから年金生活に向けて、
安心して生活できるように備えていきたい
今日の夕ごはん
紅鮭
マカロニサラダ
カボチャの甘煮
小松菜と揚げの味噌汁
ナイアガラ