身体の不調、息子には一切知らせない訳


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

1月30日夜足首が突然痛くなり、

歩行困難となったが8時間後には嘘のように痛みが消えた

昨日も全く異常なく、

日に何度も除雪作業に勤しんだが異常なし

このまま、様子見でも良いかと思っていたら、

今朝夫がいつになく厳しい口調で

夫

病院にはいつ行くの?

週明けには病院に行って検査するように!

きっとまた同じように突然痛くなると思うよ!

と私を見た

歩けないほどの激痛

今回は自宅で痛みに襲われたが、

これが外出先となったら周りに迷惑をかけてしまう

それより、

何か隠れた病気があって、

放っておいたらもっと怖い目に遭うかもしれない

夫はそのことを心配しているのだと思う

今年はリビングのソファーを買い替え、

給湯器の交換も考えていた

だが、もし私があの痛みに襲われ、

万が一歩けなくなったら、

もうこの家での生活は難しくなる

この家に転居してから、

大きな病気もせず健康に自信を持っていた

それがあの耐えられない痛みを経験したことで、

健康への信頼を失った

今までは幸いにも病院に通院することもなく生活してきたが、

これから先は場合によっては、

薬が手放せない生活になるかもしれない

今回のことを息子に相談したかったが、

もし息子に相談のLINEを入れても、

何の反応もなかったら、

足の痛み以上に心が痛むことになるので相談しないことにした

夫が大腸癌で内視鏡手術を受けたときも、

あっさりしていた息子だ

せいぜい「整形外科へ行ってください」で終わりだろう

先日、親しい友人数人で会った時、

うちの孫と同じ年の孫がいる友人が

うちの息子から電話がきて、

離婚するかもしれないと言われたの

と言ったので、

皆で顔を見合わせた

なぜなら、

そこにいた四人のうちの二人が、

すでに息子の離婚を経験した者だったからである

「今の人は簡単に離婚する」という話から、

「私たちは離婚したくても我慢した」

という話題になり、

その後

「夫とは全く価値観が違い一緒にいても話題がない

どうして結婚したのか思い出せない」と皆でため息

今日のブログは、

足のことから、息子のこと、

そして夫婦の現実の問題になってしまった(⌒-⌒; )

ともかく、

夫はこのまま私が様子を見ることを許さない様子なので、

週明けに整形外科に行くつもり

ある友人はこの時期、

整形外科で受診した帰りに、

病院玄関前の凍った路面で転倒し手首を骨折

そのまま病院に逆戻りとなったので、

私も気をつけねば

今日の夕ごはん

豆腐入り肉団子の酢豚風

きんぴらごぼう

白菜と厚揚げの味噌汁

金時豆の煮豆

バレンタインデーのチョコレート♡


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP