今私の小さな家庭菜園では、
収穫のピークを迎えている
この夏嬉しかったのは、
今までほとんど収穫できなかった茄子とピーマンが、
食べきれないほど実ったことだ
今年の春に家庭菜園でプロ並みの収穫をあげている男性と会った
その時、この悩みを打ち明けアドバイスを求めた
何か具体的な方法を教えてもらえると思ったら、
ただ一言

苗を買うとき苗屋さんに育て方を聞くと良いよ
ガッカリしたが、
ハタと気がついた
そうだ、それぞれの苗に詳しい人に聞けば良いんだ
そこで、寝る前にYouTubeの動画でお勉強
私は特に「塚原農園」の先生の動画が気に入った
早速、言われた通りに手入れをすると、
見違えるようにぐんぐん成長
次から次と実がみのり、
一つの苗から食べきれないほどの実がなった
ピーマンはどうせ失敗するだろうと、
一番安い苗を買ったが、
一つの苗から今までに50個以上収穫している
(昨年は5個程度、実がなっても大きくなる前に落下して収穫ならず)

それまでは家庭菜園の本を見てやっていたが、
動画の方だととてもわかりやすい
ただ一つ、今日は憂鬱な問題が発生した
私は虫に刺されやすい体質
しかも刺されたらひどくだたれる
長袖、長ズボンで作業をしていたのに、
ズボンの上から虫に3箇所も刺されたのだ
しっかり防御していたのに刺されてショック
かといって、
これ以上厚い服だと熱中症になりそう
もう絶対に刺されたくないので、
明日からは蚊取り線香を腰に下げて作業することにした
こちらは天然の成分の蚊取り線香
今日の夕ごはん

たまごのミニトマト甘ポン酢あん
厚揚げと小松菜の生姜醤油炒め
モロッコインゲンの味噌マヨネーズと焼きピーマン
大根と小松菜の味噌汁