お雪

住まいDIY

年金暮らしとなる前に!夫の次なる計画を聞き驚く

今日は朝から裏山へお花摘みにうちの秋明菊、野菊、ススキを使い、友人が花を活けてくれた秋を感じる〜昨夜、夫が熱心に洗面台の写真を撮っている29年前に設置した洗面台蛇口から微量の水漏れそしてレバーも渋くて使いづらい先日ホームセンターで洗面台をチ...
住まいDIY

涙と共に四つの試練を乗り越え向かう先

昨日Amazonから替え用ハンドルが届いた息子が2歳の時無印良品で購入した食品庫35年経って塗装も剥げ変色ビフォーアフター同じサイズのハンドルが無かったので、ひとまわり大きいサイズドリルで穴を開けて取り付けこの穴は裏側から木工用接着剤で埋め...
おかたづけ

7年ぶりに洗ったモノ!洗面所の物入れを撤去

夫の休暇中、私は婦人之友社のテキストを参考に、おそうじ予定表を作成夫は苦手なDIYや不具合を調整家の中がどこも使い良く、綺麗に整えられてきたこうなると不思議なもので、今まで何とも思わなかった所の汚れが目についてくるそこで、今日はリビングのカ...
おかたづけ

悔いなし!力を出し切った休暇最終日!

夫の休暇中期も今日でお終い今日はそうじ予定表で残っていた2項目に取りかかった最初は窓拭き!1階と2階の窓20枚を1時間半かけて磨いたその間、夫は窓のメンテナンスシリコンスプレーを窓の各所にさして動きを滑らかに窓の横の爪窓のレバーのネジを外し...
おかたづけ

家を整え、息子に対する心も落ち着き・・

夫の休暇中期もいよいよ終盤休暇前期の終わりに遠方に住む息子家族に会いに行き、お嫁さんから夫婦の問題を知らされてから、いてもたっても居られず、しばらくは息子地方の不動産を調査一刻も早く少しでも息子らの近くで暮らしたいと願ったけれども、夫の定年...
おかたづけ

美しく整った家に感激!その秘訣を伺い納得

家を自らの手で整えていく作業失敗しても自分の家なのだから誰からも文句を言われない新築の家なら、失敗が怖いが、築30年近い家となると、大胆に試行錯誤できるまさに我が家は実験室昨日完成したキッチンのスライド式収納のおかげで、調理作業がとても楽に...
住まいDIY

血と汗の結晶!三日間の苦闘の結果完成!

夫が定年前に頂いた休暇前期は家中のスイッチを新しいタイプに交換車庫に棚も設置したそして2回目の休暇である中期は、キッチンの扉式収納をスライド式に改良YouTubeで構想を練り、二日かけて作り方を研究一昨日資材を揃え、三日かけて本日完成!!で...
私のこと

50代女性の突然の訃報に接し、心が騒ぐも・・・

今日は朝からどんよりした天気20年ほど前に学んだ学校の同窓会から、一年先輩だった女性の訃報を知らせるメールを受けた先輩はまだ50代半ばインスタも紹介されていたので、早速登録してチェック先月投稿された彼女自身を撮った写真を見て驚いた入院中のベ...
私のこと

夫のやる気に刺激をもらい、私も再開!

婦人之友2003年7月号「いつの間にか家中スッキリ」の記事を夫に見せて、扉型のシンクを引き出し式に改造できないか相談検討した結果、クッキングヒーター下と真ん中部分の扉の2箇所を、引き出し式に改造できる挑戦することになった今日はAmazonに...
おかたづけ

頂いて一番困るモノ/キッチン引き出しの整理

キッチン引き出しの整理夫の休暇四日目夫に気持ちの余裕がある休暇中でなければ頼めない家事に着手今日は家中の照明の清掃を依頼新築時、照明の掃除が楽なこのデザインの照明に統一だが、隙間から虫が入り込むのが難点掃除機で虫を吸い取り、セスキを水で薄め...
PAGE TOP