家計簿

家計簿

老後はどこに住む?寒冷地の特有の出費を算出

今日は午前中、外に設置している灯油のホームタンクの洗浄のため、業者さんがきて作業小一時間で終了家を新築して29年今回初めての洗浄結構水が溜まっていて、3年間隔で洗浄を勧められた費用は6,490円現金払い寒冷地に住んでいることでかかる費用をま...
家計簿

7月の家計収支は大赤字!/夫の手術が決まった!

7月の家計収支は大赤字!今日で7月も終わり今月は夫の休暇が始まり、家のDIYに励んだり、親しい友人夫妻とあったりと、充実した1ヶ月を過ごしたが、その分出費も多く家計簿を締めるのが怖かった (⌒-⌒; )7月の食費副食物費 23,383円 お...
家計簿

夫の介護保険通知が届いた!その結果

昨日まで体調不良が続いたが、今日回復いよいよお米がなくなったので、五日ぶりに買い物に出かけることにした井田典子さんのこの本を買ってそれまでの買い物を反省ストックは極力持たず、消耗品は新しいのを使い始めたら、スマホの買い物メモに記録しておき、...
家計簿

家計管理に絶対外せないモノ/5月の家計収支

5月の家計収支5月の食費副食物費 35,144円 おかず代 主食費  5,115円 友人と一度外食調味料費 5,389円 夫の酒代も含むが現在禁酒中食費合計 45,648円食費1ヶ月予算47,000円に対して1,352円の黒字一人1ヶ月の食...
家計簿

年金受給前の5年が老後の生活を決める最後のチャンス!

先日、この先何歳まで働くのか夫に聞いてみたすると夫そうだなぁ今のようにフルタイムで働くのは、せいぜい70歳までにしたいなぁというそのさきはどうするのかと質問すると、夫パートタイムで、週に2〜3日働く程度にしたいという今まで盆も正月も無しに働...
家計簿

4月の家計収支/年金以外の収入を得るために発奮!

4月の家計収支我が家の食費予算に関してはこちら4月の食費副食物費 35,185円 おかず代 主食費  3,937円 今月も外食ナシ調味料費 2,788円 夫の酒代も含むが現在禁酒中食費合計 41,910円食費1ヶ月予算47,000円に対して...
食費

年金生活に備え家計予算を守って老後資金を貯める

先月、我が家の食費に関して、栄養面からきちんと食べたらいくらになるのか計算したそこで、1週間分の野菜を測ってみたところ、青菜が不足していることがわかったので、シニア割引の今日買い物に出かけたところがお気に入りスーパーに行って驚いた青菜はとも...
家計簿

我が家の食費!多いか少ないか調べてみたら/源氏物語講義スタート

明日で3月も終わり本来なら明日家計簿を締めるところだが、明日は忙しいので本日3月の家計収支を出した3月の食費副食物費 35,389円 (おかず代)主食費   4,712円 (外食はしなかった)調味料費  4,808円  (酒代も含むが夫は禁...
家計簿

健全な家計運営のためのスキルを学ぶ

二十年前に転職してからの夫の給料は、私の友人らが心配するほど低かっただが、多くの人が再雇用で給料が激減した話を聞くと、こうして変わらぬ給料で生活できることに感謝している当たり前のことだが、収入が多くても支出が多ければお金は貯められない反対に...
家計簿

家計を守る!4月を迎える前に予算を立てよう!

昨日のブログで婦人之友社の家計簿を紹介したら、Amazonを通して購入してくださった読者様が何人もいらした婦人之友の家計簿は歴史ある家計簿私は人生の窮地でどれだけこの家計簿に助けられたことだろう人生の節目で大きな出費がある時、例えば子どもの...
PAGE TOP