今日は朝から仕事場へ出かけ、
玄関前の花壇の雪割りや正面玄関のガラス磨き
これだけで1時間半
それから図書館へ返本
南に面した花壇では、チューリップが芽を出していて、
思わず見入った
午後から、
仕事場近くに住む友人から連絡があったので、
急遽自宅へ
80代のご主人がタクシーに乗るときに脛をぶつけたら、
血が止まらず、
皮膚科へ向かったら、そこで簡単な手当てをしたあと、
形成外科に行くよう紹介されたが、
土曜日で当番の病院が遠いので、
別の総合病院へ向かったが医師不在
もう一件回ったがそこもダメで疲れて自宅に戻ったという
そこで、私がその当番医に連れて行ってあげようかと申し出たが、
血が止まっていたので月曜日に行くことになった
その後、ご夫婦と小一時間お話しして帰ったが、
60代の時は割と元気なご夫婦でも、
80歳を超えると色々とあちこちに不都合が出て、
いくつもの病院にかかることになるのだと思った
最初は友人も疲れて暗い表情だったが、
話しているうちに次第に声に張りが出て、
笑顔が見られるようになったので、
私も安心した
このご夫妻も息子さんたちは皆遠くに住んでいて、
すぐには駆けつけられない
私もすぐに行くことができる訳ではないけれど、
何か困ったことがあった時は連絡をいただく
今回はすぐに行くことができお顔を見ることができて少し安心した
ただ、友人と話していて、
単語がすぐに出てこない時が何度もあったのが気になった
彼女も自覚があり、
脳神経外科で診てもらわないといけないと思っている様子
帰り際、お庭を見せてもらったら、
早くもクリスマスローズが咲いていてびっくり
私が今年初めて見たお花

我が家のクリスマスローズはまだ雪の中・・・

クロッカスも咲いていた
日が当たると当たらないのとでは、
こんなに違う
仕事場に戻ってから雪の中から芽を出したクロッカス
こちらはあと1週間くらい先かしら
我が家はもっと遅いだろう
雪わりを頑張らねば〜

麻婆豆腐
ほうれん草のなめ茸あえ
金時豆の煮豆
卵とニラの味噌汁
真綿のような優しい肌触りのティッシュペーパー