今日は家でゆっくりできると思っていたら、
今月行われる勉強会の全国大会に向けて、
私が取り組む課題がいくつか送られてきた
勉強会のリーダーから

全国大会に出てみませんか?
とお誘いを受けた時、
推薦を受けたことに舞い上がり、
簡単に受諾した
私は新米なので、
先輩方の後ろで聞いていれば良いのだろうと軽く考えていたが甘かった
自己紹介から始まって、
大会に対する思いなど、
全て前もって原稿を提出
先輩のチェックが入る
それも、提出期間が極端に短く1〜2日で準備しなくてはならない
課題図書も前もって読み込まなくてはならず、
今日はそれに2時間費やした
提出する書類も多く、
また初めて会う方々の前で、自分の意見を発言する機会もあるようだ
これからのことを考えると不安もあるが、
今更断るわけにもいかない
これも私の成長の機会と捉え、
恥をかくことを恐れずに前進したい
(恥をかくのはブログで慣れている)
私ももう60代
完全に準備を整えてから出発することなどできない
今持っているもので出発、
必要なものは歩きながら整えていく
足りないものは他の人の助けを得て、
自分の持っているものは、
快く人に差し出し、
残りの人生は、人の輪の中で成長していきたいと願う
今日の夕ごはん

イカのメンチ(生協宅配品)と大根おろし
白菜の甘酢炒め
人参のしりしり
玉ねぎと豆腐とニラの味噌汁
滑り止めがついていて管理も楽!
使いやすいまな板です( ◠‿◠ )