パニック!突然の指示に言いなりに行動してしまい・・


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

今日は、某集会で受付の奉仕

集会が始まって間も無く、

来ていた同年代の男性が

「腰が痛くて座っていられないので帰ります」と退席

彼と話したことのある婦人が、

彼を案じて玄関へ向かった

すると間も無く

彼女が車で会場入りした私に、

「彼を家まで送って」と言った

会場ではプログラムが始まっていたので、

私はすぐに席を立って玄関へ

だが、私は男性と二人で車に乗るのはとても嫌

彼は1キロ圏内に住んでいるらしいが、

交通の激しい街中でウロウロするのも苦手

だが、その男性を前に私に指示した婦人に嫌とは言えない雰囲気

送るのはともかく、

その男性と二人きりになるのだけは嫌なので、

その婦人に同乗してもらおうと思っていたら、

別の介護職の女性が

友だち
友だち

私が一緒に乗って行きます

と申し出てくれたので、心底ホッとして彼を自宅まで送った

だが、帰ってからどうも、もやもやした気分

そこでこういう場合どうしたらよかったのかと先輩に相談

すると、

何事も自分のことは自分でするのが基本

なので、まずその男性にタクシーを呼ぶかどうかと聞く

車に乗せて事故などがあっても大変だし、

何より女性の私が男性を送るのは良くない

彼がお金の持ち合わせがないなど、

どうしても送らなければならない場合は、

今回のように女性に同乗してもらってはどうか、

というアドバイスだった

私は突然こういうことがあると、

パニックになって人の言いなりに行動してしまうので、

今回のことを教訓として普段から心していたい

私も今回のことで、

運転する本人が乗せると言わない場合、

他人に安易に依頼しない方が良いと思った

車に知らない人を乗せるのは、

万が一事故に遭った時のことを考えると不安だし、

何か問題が起きる可能性もゼロではない

近い距離なら尚更、タクシーを呼ぶことを勧めれば良かった

他人に親切にしたい時は、

人をアテにせず、自分ができる範囲で!

これが鉄則と思う

今日の夕ごはん

野菜たっぷりあんかけ焼きそば

(ひき肉、白菜、舞茸、玉ねぎ、人参、小松菜)

卵スープ

プライムセールで夏用下着を買い替え

暑い夏でも快適( ◠‿◠ )


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP