ゆっくりと三食温かい食事を摂るだけで満足に浸る!


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

今日は在宅日

午前中ゆっくりと過ごし、

昼前に久しぶりに激安スーパーへ

そこで1週間分の野菜を購入

青菜類は茹で、きのこ類は小分けにして冷凍

生姜は擦ってから冷凍

今日のようにゆっくり出来る日は根菜の煮物

お昼ごはんはきのこと鶏肉で蕎麦

舞茸ととりもも肉から出汁が出て、

お汁まで美味しい

熱い汁をすすり、幸せを実感する

激安スーパーの帰りに◯◯スーパーにも寄って、

冷凍のかき揚げを買おうとした

手に取って国内産でないことを見て買うのをやめた

見た目は美味しそうだが、

以前食べた時、何か薬品くさい味がしたのを思い出した

昨日ブログで記したけれど、

こういう食品を食べると何か体が緊張する

そこで醤油だけ買って店を出た

結果きのこと鶏肉のそばとなったが、

揚げ物がなくても十分美味しかった

午後からは仕事を少しして、

気分転換に庭の畑に植えていた茄子の苗を撤収

最後に収穫した茄子

外気温は13度

もう茄子が実ることは難しいと判断

今年ほど茄子を食べた年はない

今までは一つの苗から数個の茄子しか収穫できなかった

それが、

塚原農園さんの動画で勉強したことを実践したら、

食べきれないほどの茄子を収穫することができた

今日苗を抜き取ろうとしたら、

根が深く張っていて手で引っ張るだけでは抜けず、

スコップで掘り起こした

茎も木の枝のように太く手持ちの鋏ではカットできず、

足で折ってゴミ袋に入れた

ピーマンはもう1週間は様子を見よう

残りのモロッコインゲンは支柱がたくさんあって、

一人で撤収は大変なので、

来週夫に手伝ってもらい片付ける

ああ、今年の家庭菜園ももう終わり

昨日は雪虫が飛んでいるのを見た

あと1ヶ月もすれば初雪が降るだろう

一年はなんと早いのか

闘病中の方を思う

来年の春を迎えられるのかと寂しく思う人もいるだろう

冬が着実に近づいていることを思うと、

時間の流れを感じて悲しい

いつまでも生きていてほしい

別れが来るなんて嫌だ

だが、来年に希望を持って、

畑の整備をしておこう

冬が終われば春が来る

その春に向けて心を励ます

私は秋の終わりが一番寂しい

 今日の夕ごはん

紅鮭

鶏肉とエリンギの蜂蜜煮

バジルとサニーレタスのサラダ

金時豆の煮豆

茄子と厚揚げの味噌汁

北海道産の金時豆

安心のホクレンブランド


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP