今日は車を使えることになったので、
冬物を買いに出かけた
私の街で有名な老舗眼鏡店の支店の前を通った
遠近両用メガネに興味があり、
フレームを見ていると親切な女性店員が声をかけてくれたので、
色々聞いてみた
もう年金暮らし目前なので眼鏡は格安眼鏡と思っていたが、
前回格安眼鏡店で作った時、
検眼などで不安が残ったこともあり、
価格を聞いてみた
薄型レンズを使うと最低3万円台という
前回より1万円高くなるが、
思い切って作ることにした
視力など詳しく調べていよいよレンズをつけた眼鏡をかけてみると・・・
確かに手元は見えるが、
思っていたのとは違って手元から少し離さなければ見えないし、
見える範囲も思ったより狭い
遠くはといえば、両端がイマイチの見え方で運転には心もとない
私は立って原稿を見て話す時のために欲しかったので、
これでは使えない
店員さんにはお手間をかけてしまったが、
今回、遠近両用眼鏡を体験できて良かった
運転もやめて、家にいるだけの生活になったら、
遠近両用眼鏡も良いと思う
店員さんはとても感じが良く、
今回購入を止めると言ってもすんなり受け入れてくれた
夫はここの眼鏡店がお気に入りで、
多少他所より高くでも浮気はしない
私も今回、検眼などのサービスを経験して、
やはり格安眼鏡店とは全く違うと感心した
次回はこの眼鏡店で作ろうと思う
続いて、イオンの衣料品コーナーへ
冬物の暖かいお出かけ用と自宅用のパンツ
ユニクロでヒートテックのタートルを購入

お腹に脂肪がついたので、
LLサイズから試着
するとブカブカ
Lサイズでも余裕があったけれど、Mだと余裕がない
結局Lサイズを購入
チェック柄のは「股下長め」という商品
これも同じデザインの普通サイズだと股下が短い
そこで「股下長め」の方を買って、
帰宅してから自分で丈を1センチ短く裾上げした
しまむらでも暖かいパンツが売っているが、
股下が短かすぎて私には合わない
かと言って若い人向けの商品は股下はよろしいが、
太ももが細すぎてオババ仕様ではない
この時期イオンではまだサイズが豊富に揃っているので、
行って良かった
久しぶりにイオンに行ったが、
家を出てから2時間半が経過
買い物をするのに疲れ、
食料品など何も買わずに帰宅
65歳まで1ヶ月
以前はもう少し元気だったと思うのだが・・・
今日の夕ごはん

カレーライス
白菜とりんごのサラダ
小松菜と卵のソテー
重いお米はAmazonで( ◠‿◠ )










