憂鬱な内視鏡検査!その病院はこうして決めた!


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

今日は朝一番に大腸内視鏡検査の予約のために、

病院に電話

当地には大腸内視鏡検査をする病院が多数存在する

そこで、今回初めて大腸内視鏡検査を受けるにあたり、

二人の友人にオススメの病院を聞いた

ご主人が医師であるA子さんが勧めたのは、

60代後半のベテラン医師が院長を務める病院

B子さんのオススメは、

検査を専門としている40代後半の医師が院長

こちらは大きな駐車場もすぐ近くにあって便利

どちらにしようか検討した結果

後者の検査専門病院に予約することに決めた

決め手はB子さんの、

友だち
友だち

麻酔をするので全く痛く無いのよ

あっという間に終わるから楽〜♪

の一言

夫に送迎を頼むので、

駐車場が近いと言うもの良い

夫は全く違う別の病院で大腸検査を受けている

私がそこで診てもらわない理由は、

まず医師が強面

腕に自信があるのか言葉もキツい

家から遠いし駐車場いっぱいで、

近くを探してもなかなか見つからないから。

やはり物腰が柔らかく優しそうな医師が良い

A子さんオススメの病院も迷ったが、

先生が高齢なのでこれから先もお世話になることを考え、

若手医師を選んだ

早速B子さんオススメの病院に電話

すると初めての病院となるので、

事前に診察を受けてから検査日を予約することとなった

大腸内視鏡検査は下剤を飲むのが大変と聞いている

私は2回も開腹手術を受けているので、

腸の癒着も心配

はっきり言って憂鬱だが、

母も60代でポリープを切除しているし、

父に至っては最後大腸癌が見つかった

なので、私も覚悟をせねばなるまい

私の周りの友人をリサーチすると、

私の年齢で大腸内視鏡検査を受けた経験のある人は半々

70歳以上ではほとんどの人が経験ずみ

私は母の検査に付き合ったが、

検査室から「痛い痛い」と大きな声で痛みを訴える母の声が聞こえて、

こちらも緊張した

30年ほど前は麻酔も無しで検査していたのだろう

夫は何度も検査を受けているが、

麻酔なしで受けた胃カメラよりずっと楽だと言っていた

ただあの下剤を飲むのだけは大変だと・・・

ともかく健康に不安があるうちは、

何をするにも落ち着かない

とても憂鬱だが覚悟を決めよう(⌒-⌒; )

今日の夕ごはん

焼き鮭と金時豆の煮豆

切り干し大根の炒め煮

ピーマンのきんぴら

カボチャとネギの味噌汁

冷え対策に!

グンゼの腹巻


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP