初めての病院!大腸内視鏡検査の下剤と専用検査食を持ち帰り・・・


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

今日は来月行われるイベントの最終リハーサル

その後、大腸内視鏡検査の予約を入れるために、

友人オススメの病院に向かう予定でいた

大きなお役を受けたイベントと、

初めての内視鏡検査の予約前受診

どちらも場所が近いので組み合わせたが、

よほど緊張していたのか、

昨夜は2時間ごとに目が覚めて、

前日の疲れを残したまま起きた

こんなことなら病院は別の日にすれば良かったと後悔したが、

一度決めた予定を変えるのも面倒

そこで、予定通り行動

イベントの方は直前まで緊張したが、

私のトーク時間はアガることもなく、

落ち着いて話し終え、安堵

病院も静かで落ち着いた雰囲気の病院で、

リラックスして受診

問診で医師は、

あなたのお話をお聞きすると、

癌などではなく、

恐らく抗生剤によって腸内バランスが崩れたか、

過敏性大腸炎が疑われます

何れにしても重大な疾患ではないと思われますので、

心配しなくても大丈夫です

と説明

内視鏡検査の費用も、

処置別に説明して明示

会計で慌てることがないように配慮をしているのも良い

イケメン風なその容貌で、

サバサバと話すのでこちらも気が楽になり、

私の友人がこの医師を薦めるワケがよく分かった

こちらは検査前日のお昼と夜の検査食、

錠剤の下剤と、飲む下剤

これと水かお茶を交互に飲む方式

合わせて3,300円ほど

検査は全て麻酔を使い、

検査後は運転もして帰れると言う

夫が検査を受けた病院では、

食事パックの購入は無し

下剤も2L、あらかじめ作ったものを飲む方法

前日の錠剤の下剤服用も無し

麻酔もしてくれるが、

強すぎて検査後の運転は無理

夫は検査後の説明も覚えていないほど朦朧としたまま帰宅

その後ベッドで数時間眠っていたので、

絶対に付き添いは必要

夫の病院を避けたのは、

医師の物言いがコワイことも理由

今日会った医師は物腰が優しく人気

早く検査を受けたかったが、

3週間待ちが最短だった

昨夜は緊張で眠れず、

どうなることかと思ったが無事に予定をこなすことができて、

気持ちが軽くなった

今日の夕ごはん

いかのリングフライ

カボチャの甘煮

車麩の卵とじ

大根とほうれん草の味噌汁

グンゼの暖かインナー

ホットマジック


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP