介護付き有料老人ホームのバスツアーに義母と参加した話


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

義母と共に、

介護付き有料老人ホームを見学するバスツアーに出かけた友人の話を聞いた

食事は全て施設内で作っている施設が気に入ったが、

そこは人気で申し込んでも2〜3年待ちという

ただ、

施設内を歩いている入居者に数人しか会わなかったことが気になり、

部屋のドアが少し空いてたので中を見ると、

部屋にはベッドの横に小さな仏壇とテレビがあって、

高齢女性が一人、

テレビを見ている姿が目に入った

それを見て

友だち
友だち

食事の時以外は、誰とも会わず、

一人ぼっちでテレビを見て1日過ごすのかと思ったら、

寂しいだろうな〜と思った

だから、

義母には出来るだけ長く家で過ごしてもらいたいと思った

と言っていた

私の父は人生最後の2年間を有料老人ホームで過ごしたが、

施設に入居する数ヶ月前に大腿骨を骨折

手術をしたものの車椅子生活となったこともあって、

入居しても毎日体調の悪さとの戦いで、

他の人と交わったり、

買い物に行くこともできなかった

いつも一人ベッドで休むかテレビを見るかで過ごしていたが、

家族が会いに行っても、

せいぜい1時間程度

寝ているだけで精一杯という風だった

友人の義母の場合は、

まだ義母が元気なのでひとりにしておくのは可哀想と思うのだろう

そもそも介護付き老人ホームに入る方は、

介護が必要な人がほとんどなので、

その中で初めて会う同年代の人と親しく交際するような体力のある人は少ないと思う

義母のことを親身になって心配している友人を見て、

この義母はなんと幸せな人かと羨ましく思った

私が施設に入居するような年になっても、

お嫁さんとは親しい付き合いをしていないので、

相談はできない

なので早めに自分自身で身の処し方を考えなければと覚悟している

高齢者施設に入居するにしても経費がかかる

どちらかが先に往くまでは、

認知症予防のためにも、

夫と二人で力を合わせて生活し資金を貯めたい

今日の夕ごはん

簡単ビビンバ

サラダ

ほうれん草と舞茸と揚げの味噌汁

合い挽き肉を焼き肉のタレで炒めて簡単ビビンバ( ◠‿◠ )


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP