元旦早々、甘い夢は見るなと喝を入れられ・・・


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

今日は仕事で出かけなければならない

外は雪が積もっているので、

出かける前にまず雪かき

ああ、幼かった頃は良かったな

朝起きたらご飯ができていて、

雪かきは大人がやっていて、

遊ぶことだけ考えて生きていた

あんなお気楽な時間はもう二度と来ないのか

大体息子は何なんだ

新年の挨拶くらい電話をしてきたらよかろう

などと朝起きて、今年もぼやきから始まった

だが、ちょっと待て!

10年日記、今日からスタートだ

良いことを考えろ・・・と思考転換

出かけるところがある

それだけで幸せだ

夫と私、二人とも雪かきができる体力がある

食欲もありご飯も美味しい

先日購入した冬用長靴

これが全く滑らない

どんなツルツル路面でも、

これさえ履いて入れば先ず安心

良い買い物をした

・・・と、段々気持ちが前向きに(^ ^)

仕事を無事終えて帰宅

親友からもらった松栄堂のお香を焚いてみた

次第に上品な香りで自室が満たされる

これを幸せと言わずなんと言おう

朝夫と何歳まで運転をするかという話題になった

私が

お雪
お雪

もし、将来息子の住む土地に引っ越すことになったら、

車がなくても良いところに住まなくてはね

と言うと、

すかさず

夫

まだそんなこと考えてるの!

もうそんな甘い夢を見るのは止めなさい!

と喝を入れられた

本当にその通り!

現実を見ろ!

この地で最期まで生きていくことを覚悟して生きていかねば!

今日、小学生の一人息子を持つお母さんに会ったら、

この子がとても可愛くて、

将来家を出る時が来ると思っただけで涙が流れるんです

と言った

わかります、その気持ち

私もそうだった

だが、時は残酷だ

息子は絶対に家を出る時がくる

そして親よりも愛しい人を見つけて去って行く

寂しいことではあるが、そうでなければこちらも困る

いつまでも親の側で独身でいたら、

親亡き後の子どもの将来が心配だ

家庭を持って尚且つ親に対しても心を砕く

そういう息子が理想だけれど、

残念ながら、うちの息子はそうでは無かった

未練がましく、息子に期待せず、

我ら夫婦で楽しみを見つけ、

心穏やかに日々過ごすことだ

新年初日、

まずは腹を括ることからスタートしたい!

今日の夕ごはん

冷凍ハンバーグと野菜炒め

具沢山けんちん汁(うま煮を入れて作った)

ツナと酢玉ねぎ牛蒡のサラダ

高野豆腐の煮物

友人から誕生日に頂いたハンバーグが美味しい


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP