お隣のご主人の突然の「お願い」それは・・・


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

昨日はニュースで警報級の大雪になると呼びかけていた

今朝起きて外を見たら、それなりの雪が積もっている

夫は早朝に車庫から車を出す分だけ大急ぎで除雪

夫が出勤した後、

私が残った部分の除雪をしていたら、

同じように敷地の除雪をしていたお隣の旦那さんが、

「ちょっとお願いがあるのですが」と私のところへ来た

普段挨拶程度しかしないお隣さんから「お願い」と言われ、

緊張して除雪をやめて話を聞くと、

うちで契約している排雪業者の連絡先を教えて欲しいとのこと

我が家はこの家に戻り住むようになった時、

雪捨て場に困り、

翌年から大手ホームセンターのポスターを見て、

シーズン中11回の排雪契約を結んだ

当時は個人宅の排雪サービスをする業者が無かったので、

近所は皆家の前に雪を積んでいたが、

大雪の時は皆捨て場所に困って、

近所トラブルに発展するケースもあった

我が家が契約した時、

近所で契約している家はあまり見かけなかったが、

今ではうちの並びの家は皆業者と契約するようになった

私が契約しているホームセンターも申し込みが殺到したのか、

すぐに新規受付を中止

そういう事情もあって、

うちのご近所は皆地元の建設会社と契約

ところが、

今回お隣のご主人の話によると、

毎年どんどん契約料が上がって1シーズン6万円以上

しかも約束の曜日に来ないし、

遅れても何の連絡もない

ストレスが溜まるので、

来季からはうちの業者に変えたいという

そこで、大手ホームセンターとの契約内容と連絡先が書かれている紙をコピーして、

お隣の旦那さんにお渡しした

旦那さんはうちの料金が1万円ほど安いのと、

契約通りに実行されていることに驚いていた

大手ホームセンターでは、

新たに契約を受け入れているのか不明だが、

ネットで調べるとスポット的な排雪サービスはしているようだ

今年は1月中旬まで例年に比べ積雪量が少なく、

トラックが来ても空で返す状態

雪が多くても少なくても料金は同じなので、

持って行ってもらう雪がないと、

払った料金がもったいないと思うが、

やはり、こんな大雪になると、

排雪サービスを利用して良かったと思う

それにしても、

契約通りに排雪しない業者があるとは驚いた

雪景色は綺麗だが、

そこに住んでいる人にしかわからない悩みもある

今日の夕ごはん

鶏胸肉のチャーシュー

野菜盛り合わせ

ほうれん草の胡麻和え

豆腐とわかめの味噌汁

寒い日、毎日お世話になっています


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP