ああ、今まで知らずに損した気分・・・


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

今週は雪の日が続く

我が家は住宅街に建っているので、

ご近所にスーパーがない

なので夫の休日や夫が車を使わない時、

私が所用がある日に買い物をしてきた

だが、最近年をとって筋力が無くなってきたのか、

サラダオイルや米を持って帰るのが辛くなってきた

そこで、

しばらく休んでいた生協の宅配を申し込もうとログインしたら、

なんと新規申し込みとなっていた

そこで登録をしたら、

今日早速生協の担当者が登録の記念品を持って我が家を訪問

このような品物を頂けることを知らずに申し込んだので、

とても嬉しい

だが、

ただで頂けるわけではない

来週ネットでログインできるようになったら、

早速3週間連続で注文を入れねばならないという

そこで、

以前は6,000円以上購入しなければ、

システム手数料220円/回が無料にならなかったので、

その旨確認すると

いいえ、

60歳以上のお客様は1品から無料でお届けしております

というではないか

それを知らず、

以前利用していたときは、

6,000円以上になるように無理に注文していた

結局それが負担になり、

生協の宅配を辞めてしまったので、

これからは愛用している生協の商品を、

宅配便で注文しようと思う

こんなお得な情報を今まで知らずにいたとは残念!

ちなみに私が毎週利用したい商品は、

①牛乳

②納豆

③ひき肉

④鶏肉

⑤卵

他、米やサラダオイルも届けてほしい

生協で注文するとき、

あの大量のチラシがストレスだったが、

今ではネットで注文できる

期日まではキャンセルも自由

留守でも指定場所に置いてくれるのでとても助かる

システム手数料一回220円でも毎週だと880円〜1,100円

それを節約しようとやめていただけに、

60歳以上の人には朗報だ

ちなみに妊娠中〜15歳未満のお子さんをお持ちの方も、

子育てサポートでシステム手数料が無料となる

またコープのでんき・灯油・ガスを利用している場合も、

システム手数料が無料

嬉しくてつい紹介してしまった

以前は冬道の運転もあまり苦ではなかったが、

この頃はとても面倒になってしまった

まして両手に荷物を持って、

駐車場まで歩く時、滑って転倒しないかととても気を使う

夫はこの冬すでに2回も転倒

このタイミングで宅配のシステムを知ることができて、

本当にラッキー(๑>◡<๑)

読者の皆さんの地域の生協のシステムも、

この際ぜひチェックしてみてくださいね( ◠‿◠ )

今日の夕ごはん

鶏胸肉のフライと野菜盛り合わせ

長ひじきの炒め煮

五目大豆

じゃがいもとわかめの味噌汁

鶏肉の下味はマキシマムで簡単、炒め物にも♪


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP