自治会での1年間のお役目がやっと終わり思ったこと


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

今年度の自治会のお役を今日で終了

1年間ご町内の町内会費集めや募金のお願い、

回覧板の準備や回収などを担当

数年に一度必ず回ってくるお役

途中転居をしていたので、

このお役は今回で3度目だが、

なかなか大変だったので終わってほっとした

一年やってみて改善したら良いと思ったことは、

緊急の回覧(主に訃報)

回覧ではなくそれぞれの家庭に一枚配るシステムになると、

旅行中などで留守の場合でも、

その家で止まることがないので、

周りに迷惑をかけずに済む

留守にするたびにお役の人にその旨知らせるのは、

なんとなく気が引ける

通常の回覧は月二回と決まっている

回覧用のチラシを入れている封筒は、

毎回町内会長さんのお宅に返却することになっているが、

もう一枚準備して、

月に一回まとめて返却できるようにすると、

担当の負担が減るので検討してほしいと思う

封筒一枚数十円

そのくらいの出費は皆納得すると思うが・・・

町内会費などの集金は各家の在宅時間など知らないので、

何度も足を運ばなくてはならなかった

お金を扱うのも気を使うので、

町内会費はしょうがないとしても、

募金の場合はネットで決済できるようになったらと思う

我が家が次回担当するのはあと数年後

その時には改善されていますように・・・

それにしても、

ご町内を回ると高齢化を実感する

私が80代になって同じ内容の奉仕をしなければならなくなったら、

雪道で足元が滑る季節は、

外を歩くのがとても怖い

このまま高齢化が進んだら、

今のシステムでは難しくなるのではないかと危惧する

ともかくなんとか無事に任務を終えられほっとした

ボラで自治会の奉仕をしてくださっている方々のことを思うと、

もう感謝しかない

自治会の奉仕は、

平穏無事な時は、煩わしく思うが、

もし災害などの非常事態となった時には、

自治会があるとないとでは対応に大きな違いがでるので必要だと思う

募金などのお金の扱いに関しては、

できたらネットで決済できるようにと願うが、

回覧を回すという作業でしか近所の人を顔を合わせる機会がないので、

これも良い経験だったと思う

次回、また当番が回ってきた時も、

快く奉仕ができるようにと願う

今日の夕ごはん

回鍋肉

青菜の胡麻和え

玉ねぎと豆腐とわかめの味噌汁

みかん入りミルクゼリー

クセの無い美味しいホットケーキミックス

とても売れています


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP