怒っている人を前に、思い切って意見をしたら


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

今日も朝から膀胱炎の治療で処方された抗生剤の副作用で、

お腹が緩くトイレ通い

昨日、今日の勉強会の司会を別の方に依頼したが、

トイレに通っているうちにお腹も落ち着いてきた

会場も家から近いので、

前半だけでも顔を出すことにした

今回は勉強会の前に今年度の活動について色々と話し合うことが山積しているので、

効率よく時間配分をして進める予定だった

ところが今回のメインである年間の会計予算を決める担当のA子さんが、

資料や書類など全て家に忘れてきてしまった

本人はとても落ち込んでいる様子

彼女は集合時間前にメンバーのB子さんに、

問い合わせの電話をしたらしく、

そのことに手間取ってB子さんは遅刻

そのことに苛立っていたのに、

A子さんが「忘れた」発言をしたので、

B子さんはついにブチ切れてしまった

場の雰囲気は最悪

A子さんは思い詰めた表情

確かにA子さんはマズイ

けれどもA子さんは元々そういう障害があると聞いている

注意して改善するものでないならば、

周りでフォローして励ましていきたい

そうでないとA子さんは追い詰められて辞めてしまうかもしれない

せっかく一緒に勉強する集まりで出会ったのだから、

皆協力してやっていきたいではないか

そう思って思い切ってらB子さんに向かって

お雪
お雪

人間はミスを犯すようにできています

大切なのは、ミスがあった時に、

周りでどうフォローするかだと思います。

書類がなくても今できることを考えましょう

と、声をかけた

すると、前の会計担当C子さんが

あ、私一昨年の記録なら持っています。

これを参考に予算立てをしましょう

と提言

そんな周りのやり取りを見て、

怒っていたB子さんも

私もミスを犯すわ

さっきはキツイ言い方をしてごめんなさいね

とA子さんに謝ってくれた

それからは皆心を一つにして集中して予算立て

なんとか1時間で話し合いを終えた

B子さんの怒りもよくわかる

彼女の仕事はいつも完璧

それが自分のペースを乱されるのだからたまらないだろう

けれども、

怒っても何も解決しない

限られた時間で物事を処理していかねばならないのだから、

知恵を出し合うことを優先したい

A子さんの落ち込んだ表情をみて、

本人も十分反省しているとみた

もうそれで十分だ

人の輪の中で成長したいと願った私だが、

能力も性格も生活環境も違う様々な人がいる中で、

互いに力を出し合って物事を進めることほど大変なことはない

けれども今回のことで、

皆が気持ちを立て直して進めたことは大きな励ましとなった

今日の夕ごはん

鶏モモ肉と大根の煮物

ポテトサラダ

ほうれん草と小松菜の胡麻和え

豆腐とニラの味噌汁

サラダやドレッシングにはフランスのこのお塩!


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP