今日、夫は休みを取り、
小雨降る中、庭の草取りを始めた
私の草取りとは違い、
舐めるように綺麗に取り除く
トイレのリフォームの時も感じたが、
一旦すると決めたらとことん最後まで感心するほどの仕事ぶり
全く頭が下がる
けれども・・・
熱心さと収入は比例しない
お金儲けにこの熱心さがあったなら、
今頃富裕層になっていたかもしれない
だが、毎日毎日、真面目に仕事に出掛け、
周りの人からも感謝をされているのだから、
夫の人生は非常に良い人生だったのではないだろうか
これで息子との関係が良好なら、
何も悔いはないのだろうが、
そちらは思い描いていたのとは大違い
これが人生というものか
夫が草取りに励んでいる間、
私はぼうっとする気持ちにもならず、
私の方は家事に勤しんだ
先月は暑くて「おそうじ予定表」の課題のお残しが多かったので、
今日その課題からスタート
まずはキッチンシンクの扉をレモンポリッシュを薄めた水で拭き掃除
(水200mlにこのオイルを2〜3滴入れて作ります)
それからシンクの棚も拭き掃除
せっかくレモンポリッシュの薄め液を作ったので、
それで一階二階の床と階段のワックスかけ
自然素材で二度拭きしなくても良いので使い良い
どんな角度でも霧吹きできる優れもの
まだパワーが残っていたので、
次は浴室の掃除
特に膝から下の部分には石鹸カスがついて汚れている
ちょっと気を抜くと床に赤カビも発生
洗剤をスプレーしてスポンジで伸ばし、
ブラシで擦ると光り輝く
黒ずんだ部分もこの洗剤でスッキリ綺麗
築30年のお風呂場
ここはリフォームすると大変なのでしっかり手入れをせねばっ

最後は洗面所の引き出しの中を全て出して拭き掃除
ここは2ヶ月に一度くらいの頻度で掃除しているが、
ドライヤーやブラシを入れている引き出しは特に、
私の髪の毛が入り込んでいる
私が不測の事態に陥り、
他人様がこの引き出しを開けてギョッとしないように、
いつ誰が開けても驚かない状態にしなければ・・・
と思い掃除をする
ここでちょうどお昼
今日は簡単なサンドイッチで済ませようと、
朝ホームベーカリーでパンを作った

全粒粉と胡桃入り
これをこのナイフで薄くカット
市販のサンドイッチ用のパンよりずっと美味しい
このナイフはトマトの皮も切れる
毎日使っている
スープはコーンポタージュ
お湯を注ぐだけ
疲れた時はなるべく手を抜きたい
今日の夕ごはん

イカのリングフライと野菜盛り合わせ
ひじきの炒り煮
ニラと卵の味噌汁
福島の桃
福島の桃をいただいた(๑>◡<๑)
桃は高級品で自分ではなかなか買えない(⌒-⌒; )
こちらはAmazonベストセラー1位の福島の桃