今朝兄嫁から電話がきた
兄嫁からと分かったので、
夫が電話に出るとすぐに兄嫁は義兄に電話を代わり、
兄弟同士で話をした
私が電話に出たら、
兄嫁は私に用件を告げて夫に代わることなく電話を切っただろう
夫のきょうだい関係は義母の他界後、
非常に険悪な関係になってしまった
夫と義兄は親密とは言えないまでも、
世間話程度はできるが、
義兄と義姉の二人は絶縁に近い状態
義母の最後の法要の時も、
互いに目を合わせようともせず、
義姉は法要後、会食の場にも姿を表すこともなく、
そのまま帰宅してしまった
義姉の連れ合いに至っては法要も欠席
孫も来なかった
今回の葬儀に関する連絡も義兄夫婦からではなく、
別のルートで連絡がいくようだ
夫のきょうだいだけではない
私も長姉とは父が亡くなってから10年
遺産相続の話し合いの場で別れてから、
一切連絡もしていないし、会ってもいない
次姉も同様に長姉の消息を知ろうともしない
名前を出しただけで「あの人の話題はやめて!」と牽制する
長姉は若い時から親に心配をかけ続け、
親は悩み、長姉にカネを援助してきた
両親が亡くなると、
今度は遺産相続で弁護士をつけて争った
そのために私も次姉もとても不愉快な経験をした
父の四十九日の法要後までは長姉も参列していたが、
その後は欠席が続いたこともあり、
こちらからも連絡せず
唯一連絡先を知っているのは叔母一人
私も次姉も、調子がどうしているかも知らない
普段は思い出すこともないきょうだいだが、
こうして親戚から連絡が来て、
ここに至るまでの経緯を思うと、
ため息が漏れる
関係を絶って10年
きょうだいの年を数え、
元気かしらとあかね雲に問いかける
今日の夕ごはん

鳥の唐揚げと野菜盛り合わせ
味噌タレおでん
豆腐と青梗菜の味噌汁
美味しい唐揚げが手軽にできる( ◠‿◠ )








