今日は勉強会の日
差し入れに朝から「塩味蒸しパン」を作る

蒸しパンの材料は、
薄力粉150g
ベーキングパウダー小さじ1と1/2
塩1.5g
みりん大さじ1
水150g
砂糖が入っていないあっさり味
そのままでも美味しいし、焼き豚など挟んでもgood
せっかくセイロ蒸し器を出したので、
夕ごはんは「豚まん」を10個作ることにした
今度は薄力粉250gと強力粉50gそしてイースト小さじ1で本格的
捏ねはホームベーカリーにお任せ
前回は水が多すぎたので、今回は粉合わせて300gに対してぬるま湯150g
他、砂糖大さじ2、サラダ油大さじ1、
これでちょうど良かった

セイロで強火で18分蒸して完成
肉あんは、長ネギ1本、干し椎茸4枚、茹で竹100g、春雨30gを炒める
白菜1枚(塩でもんで水切り)にひき肉150gを混ぜ、
炒めた野菜と合わせる
味付けは塩小さじ2、酒小さじ1、砂糖小さじ1/2、醤油小匙1、胡椒、胡麻油、片栗粉
肉あんを作り、発酵を終えた皮で包む
夫が、大阪で有名な豚まんよりずっと美味しい♪
と黙々と食べていた
詳しい作り方は婦人之友社から出ているこちらの本に載っている

今日の夕ごはん

手作り豚まん
ツナのサラダ
白菜とエノキの中華スープ
手作りだと一個100円もかからない
熱々をふーふー言って頬張る
幸せ〜( ◠‿◠ )
