昨日35年ぶりに再会した女性から、
お仲間を通して電話で話したいと連絡
こちらの連絡先を知らせたら、
今朝ご本人から電話をいただいた
互いに会わなかった間の出来事を報告
彼女は年齢より若く見えたので、
とても恵まれた生活をしていると思っていたが、
これまでの人生を聞いて驚いた
私も波瀾万丈な人生だと思っていたが、
彼女はもっと壮絶な人生だった
一番驚いたのは、
ご主人が既に亡くなったこと
体調を崩して検査を受けた時には、
既に病が相当に進行し、
治療できない状態
しかも、その時、お嬢さんの体調も悪く、
ご主人の葬儀を終えて間も無く、
彼女の臓器を娘さんに移植するための手術を受けたという
そのほかにも、
同居していた義母が認知症となり介護
その疲れで彼女も体調を崩したとか、
癌にも罹患したなど、
次々と試練に襲われた
だが今は、
心も体も落ち着き、
移植を受けた娘さんも幸せな家庭を築き、
やっと安定した時を迎えたという
そこで今度は今までお世話になった人たちへ、
何か恩返しがしたいとボラを引き受けたという
愛するご主人を天に送る時、どんなに深い悲しみが彼女を覆っただろう
その試練を経て、
彼女の内に忍耐が与えられているように思えた
そんな彼女の話を聞きながら、
私も他のボラ仲間にはまだ話していないことを、
打ち明けた
35年という月日は流れたが、
お互いにこの試練を通らなければ、
今の境地に至らなかったということで一致
これからはボラ活動の場を通して、
彼女ともさらに親交を深める機会があるだろう
早速次の再会の確認をして、電話を切った
この勉強会に参加するか決める時、
出かける機会も多くなり、
人との関わりも増えることで、
心身ともに消耗するのではないかと入会を考えた
だが、いざ入ってみると、
やるべきことが増えて大変は大変だが、
それ以上に新たな人との出会いに感謝している
人との出会いで、
残りの時間がさらに多様となり、
思いがけない発見がある
家に閉じこもってばかりでは、
こういう経験はできなかった
不安に打ち勝って、よき決断をしたと思っている
ただ、私も以前のように若くはないので、
無理をしないように気をつけたい
自分の体調と相談しながら進みたい
今日の夕ごはん

牛肉と新玉ねぎのオイスターソース炒め
わかめの酢味噌和え
数の子わさび漬け
小松菜と揚げの味噌汁
今年のウィッシュリストに、
精選女性随筆集全巻を読むことを挙げた
8冊目は「白州正子」