定年後どうするのかと夫に問い合わせがきて・・


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

半月頂いた夫の休暇の前半が終わった

どこにも出かけないと決めてから、

夫と二人でどう過ごすのかと案じていたが、

それは夫も同じだったようで、

休暇を有効に使い、

一階のトイレの便器と床材のリフォームに取り組んでくれた

今回うまくいったので、

早速昨日のうちに2階の便器もネットで注文

今週末にも到着予定

今まで大でも小でも大のレバーで流していたので、

最初使用した時小でスッキリ流れたので感動した

旧便器は10Lも水を使っていたのが、3.5Lで流れる!

夫は今まで何度も

夫

便器を替えたいと思わない?

と聞いてきたが、

水漏れするわけでもないので、

15万円も費用がかかるなら、

あと住んでも10年くらいだろうから替えなくても良いと思っていた

だが、ものは考えようだ

これから先の大切な10年間

新たな便器と床で気持ち良く過ごせる

毎日使うところにはお金を使った方が良いと思えた

2階のトイレは特にお客さまが使う

綺麗になるのが楽しみだ

今日はもう一つ良いことがあった

夫が現在の職場を定年退職した後、

先輩から定年後どうするのかと問い合わせがきた

先輩の後を継いで欲しい様子

そこは我が家から徒歩で通勤できる距離

給料が下がるのは必須だが、

これから先、運転免許を返上した後でも、

気力体力が許す限り働くことができる職場だ

ありがたいお誘いだと思う

夫が退職した後、

二人の年金で生活できる算段はしているが、

ずっと二人きりでいるのは互いにとって厳しいと思う

夫が仕事に出かける先があるのは、

互いの精神面でも良い

何より夫の気持ちにも張りが出るだろう

現在の夫の職場で後継者が見つかれば、

夫は退職する意向

それまで先輩が頑張ってくださることを祈る

今日の夕ごはん

牛肉とピーマンのオイスターソース炒め

長芋ともずくの酢の物

肉じゃが(昨日の残り)

スナップエンドウと卵の味噌汁

ピーマンとスナップエンドウ、大葉、長ネギ、

トマトは我が家の畑の産物(๑>◡<๑)

夏になると飲みたくなるエルダーフラワー

爽やかですっきりとした味わい


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP