今日は久しぶりに親しい友人二人と会い、
夏休み中のあんなことこんなことの分かちあい
友人しのぶちゃんは、首都圏に暮らす娘親子三人が帰省して2週間滞在
街中のしのぶちゃん夫婦が暮らす75㎡ほどの3LDKマンションに、
40代の娘と小学生と幼児が生活
娘はリモートワーク
その間、夫婦で孫を外へ連れ出して大変だったという
夏休みが終わり孫が帰ったあとは、
放心状態になるほど疲れたと言い、
今回預かった小学生低学年の孫が落ち着きがなく、
学校の成績も芳しくないことを心配していた
それを聞いて、
私の孫も来年小学生になったら、
学校の成績が気になるようになるのかしらと聞いていた
自分の子どもの成績の心配が終わったら、
次は孫の成績の心配をしている
だがしのぶちゃんと違い、私にとっては孫は遠い存在
孫が高校や大学とどこに行こうが、
私の知ったことではない
好きなことをやったら良い
息子の時とは違い、まるで人ごとだ
もう一人の友人サッチャーは、息子が離婚問題を抱えている
お嫁さんの離婚条件が厳しく、
とても応えられないので弁護士を立てて話し合いになりそう

どうせ離婚になるなら、
1日も早く離婚して、
気持ちを切り替えて新たな人生を歩んでほしい
と願っている様子
サッチャーは娘にも孫がいるので、
息子の孫に会えなくなっても仕方がないと思っている
孫のことより、自分の産んだ息子が心配
いつまでも離婚の苦しみを引きずらず、
生活を立て直してくれることのみを望んでいた
だが、かといって息子に母親からは連絡を取らない
こちらは年金生活の身
頼られても困るので距離をとっている
しのぶちゃんもサッチャーも娘と息子がいるけれど、
娘の家庭のことは孫のことも含めて、
我が事のように親身になるが、
息子の家庭となると、
距離をとっているのが共通している
ともかく今日は2時間余り、
それぞれの心に積もった話をして、
最後は気持ちも軽くお別れ
還暦過ぎて、なんでも胸の内を話せる友だちがいて感謝
今日は昨日までの気疲れでぐったりしていたが、
元気復活
週の後半も乗り切れそう( ◠‿◠ )
今日の夕ごはん

厚揚げともやしとひき肉の生姜炒め
モロッコインゲンの味噌マヨネーズ
もずくときゅうりの黒酢
キャベツと舞茸の味噌汁
白いパンツを履いて、
下着が透けて見えるのが気になる時にGOOD!