昨日結婚40周年を迎えた私
昨日は仕事で忙しい1日だったのに、
今まで一度もお祝いをしたことがない夫が、
朝、開口一番「今日は結婚記念日だよ」と言ったのにキレて、
一日中不快な気分で過ごした
今朝もその黒い感情を引きずり、
ロードバイクでトレーニングに出かけようとした夫に、

もう帰って来なくて良いわよ!!
と言ってしまった
夫は呆れた様子で玄関から静かに出て行った
今日はロードバイクで100キロ走るトレーニング
しかも外気温は30度を超える
もし本当に事故にでも遭ったら、
私はそれを受け止めることができるだろうか
なんてことを言ってしまったのだろうとすぐに後悔
夫が出かけてから戻るまでの5時間
悲しい気持ちで自分というニンゲンに向き合う時間を過ごした
そもそも夫とは全く違う環境で育ったことは初めからわかっていたはずだ
夫の家では誕生日も記念日も何も祝わないし、
プレゼントをする習慣もない
なので夫はプレゼントをするのがとても苦手
世の中の慣習にも疎いので、
プレゼントに何を買ったら良いかも検討もつかないし、
美味しいものを食べたいという欲望もない様子
以前食べたいものはないかと聞いた時、

私は食べ物に興味がないので何でも結構です
と答えた
興味がないので食べ物に文句を言わない
出されたものは黙って食べる
それが夫のスタイルだ
そんな夫に自分の理想を求めるのは無理
私が結婚記念日にキレたのは、
周りの友人夫婦が結婚記念日にご馳走を食べたり、
モノをプレゼントしてもらったりするのをいつも見聞きして、
それに嫉妬していたからだということが見えてきた
夫は昼過ぎに無事トレーニングから戻ってきた
今夜は昨日お祝いをしなかったので、
外でご飯でも食べに出かけようかと思ったが、
暑いし、夫も疲れて帰宅
そこで今日は出かけるのはやめて、
冷蔵庫の食材を使い、
外食したつもりでそこのメニューと同じものを作ることにした
自分で作ったものが美味しいと思えることは幸せだ
庭の花も飾ろう!
夫から花をプレゼントしてもらったことはないけれど、
アナベル、サボンソウ、ラベンダーが満開だったので、
水差しに入れて飾った

花屋さんで買った花も美しいが、
庭に咲いている花も自然な感じで心が和む
無いものねだりをしても不幸な気分になるばかりか、
相手をも傷つけてしまう
夫は何事もなかったかのように振る舞っている
そのことに感謝しなければと深く反省
50回目の結婚記念日を二人で迎えることは出来るだろうか
もしできたなら、
その時は今度こそ息子家族も招いてお祝いをしたい
今日の夕ごはん

とりの唐揚げポン酢おろし
サラダ盛り合わせ
きゅうりと塩昆布の漬物
わかめと豆腐の味噌汁
水分補給に水出しアールグレイ
簡単に美味しいアイスティーが飲めます(๑>◡<๑)