今日の夕ごはん
鮭の唐揚げ、かぼちゃの素揚げと野菜盛り合わせ、
ターツァイとベーコンの炒めもの、たけのこ卵焼き、大根と揚げの味噌汁、
新興梨
友人のご主人がゴルフの景品でもらった鮭の切り身を頂いたので、唐揚げに
昨日頂いた新興梨は今季初、大玉なので2回に分けていただくことにした
今日の家仕事〜レースのカーテン縫い
先週木曜日、口腔外科の帰りに老舗の布屋さんで1m500円でレースのカーテン地を購入
今日は朝からカーテン作り
外の景色が出ないように露出多くして写しました
今日は二枚だけ縫って、後は残りの生地を全て裁断したところで終了
以前の私だったら、勢いに乗って一日で全て縫い上げるところだが、
自分の年齢も考えて、
根を詰めないように自制した(^o^;)
息子から聞いたお嫁ちゃんの話しに・・・
先日、息子が3年8ヶ月ぶりに単身帰省した時、
初めてお嫁さんとの生活のことを具体的に聞いた
私はお嫁さんとは、ほとんど話したことがない
なので、今回食卓でお嫁さんの話題になり、
どんな女性なのかと、とても興味深く聞いた
息子によると、お嫁さんは我が子をとても可愛いがり、
子どもといる時は、子どもから一切目を離さないらしい
お嫁さんが家事をしている時、息子が託児を担当している時も、
息子が子どもから目を離して別なことをしていると、
「可哀想だから、相手をしてあげて」と注意する
それは、子どもが一人遊びしているのが可哀想に見えるからだと聞いて、
正直驚いた
ずっと子どもの遊び相手をしていたら、
家事ができないのでは・・・・と息子に聞くと、
「そうなんだよ
だから、ぼく、家に帰ったら家事をしないと、
夜が終わらないんだよ」と言った
また、食事もゆっくりなので、食べ終わるのに一時間以上かかるらしい
なので、息子がいつも食事中、途中で箸をテーブルに置かないように注意するとのこと
食べるのが遅い子どもの悩みは聞いたことがあるけれど、
お嫁さんが遅いというのは初めて聞いた
食事の支度も段取りが悪く、
見ていてイライラするので見ないようにしているとか・・・
偉そうにお嫁さんの批評をしているが、
うちの息子も私たちと同居している時は、ひどかった・・・
とはいえ、息子の話しを聞いて私も少しばかりショックを受けた
先日、親友月と長電話をした時、
この話しをすると親友月が、
あら、あなた、
わたくし、食事時間おたくのお嫁さんより長いわよ
と言うではないか
どのくらい長いかと言うと、
一日中食べているので歯を磨く暇が無いほどだという
飛鳥で世界一周した時なんか、
朝食の前に軽く食べて、次朝食でしょ。
それからお十時、そして昼食でしょ。
お三時に夕食、そしてアフター・ディナー。
一日7回食べるのよ。
今でもうちで同じように食べてるの。
ときた
それじゃあ、家事をする暇ないじゃない
ふふふ、それは家事が得意なパパちゃんにおまかせよ。
きっと、アナタの息子も家事が得意になるわよ。
良かったわね〜。
親友月は実に楽しそうにこう話した
月の夫は多忙な医師だが、家では家事も担当していたとは驚きだ
それを聞いているうちに、
そうだ、家事はオンナがするとは誰が決めたのだ
その家その家のスタイルでいいんじゃないか
私も随分アタマが固くなったものだと反省した
実際、息子と会った時、
〇〇くん、
親戚も知り合いも誰もいない土地に行ったときは、
随分心配したけれど、
お嫁ちゃんになる女性と巡り会えて良かったね
と言うと、息子は深くうなずきながら、
ほんとだね、
あそこに行って良かったわ
と言ったのだ
こんな目出度いことはない
夫婦喧嘩は犬も喰わないと言うけれど、
息子も結婚後初めて実家に戻って、つい愚痴が出たのだろうが、
それは私が悩む問題じゃない
これから、時間をかけて、
夫婦で自分たちの生活スタイルを築けばいいこと
自分の子どもの子育てさえ放棄する母親がいる時代
子どもに愛情をたっぷりかけて育てているなんて素晴らしいじゃないかと、
お嫁ちゃんを見る視点が変えられた
先日、息子から動画がきた
布団の上で家族三人寛いでいる様子が映っていた
お嫁ちゃんはお産を控えた大きなお腹で布団に横になっている
その横で孫がきゃっきゃとはしゃいでいるのを、
なんともいえない良い笑顔で見守っているお嫁ちゃん・・・
私はこんな優しい表情で子育てしていただろうかとはっとした
もし、親友月に打ち明けなかったら、
私はこれからも悶々と悩んでいたに違いない
月に話しを聞いてもらってほんとうに良かった
年が明ける前に、二人目の孫が生まれる
お嫁ちゃんの入院中は息子が育休を取って孫の世話をするそうだ
一人っ子で育った息子にまた新たに家族が与えられる
これから益々家事を頑張らねばならない息子に、
今回特別に洗濯物がシワにならない干し方を伝授した
息子には益々家事のスキルを上げて欲しい(^^)
令和の時代を迎え、昭和の時代から家庭生活も大きく変わった
うちの夫にも息子を見習ってもらおう