年金生活に向けてお金の有効な使い方を考える


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

シニアライフランキング
シニアライフランキング

羽仁もと子著作集第9巻「家事家計篇」を読み、

年金生活に備えて家計を見直している

この物価高、

夫と私の年金だけで生活するのは非常に厳しい

何か副収入を得る算段をしなければ、

将来長生きをした時を想定すると心もとない

先日家事収納アドバイザーの井田典子さんの特別講座を聴いた

井田さんもこの第9巻を家計のバイブルのように読み込んでいる

この著作集をとてもよくまとめていて、

さすが井田さん!と感心した

その中でも

羽仁もと子さんが、

「買わないとお決めなさい」

「たたみかけて物を買わない」

「三度までも無いために不自由するなら入用なもの」

と提案していることに着目

私もこの三つを心して生活したいと思う

このほかにも、

「家計も時間も収納も、

どれも決まった枠の中で調整する」ということも教えられた

言われてみればその通り

それぞれに与えられた限りあるお金、時間、住んでいる空間を、

どのように使うか

それは一人一人に委ねられている

家計も時間の使い方も家の中、引き出しの中も、

よく考え工夫して無駄なく有効に使いたい

この三つはどれも密接に関係しているのも面白い

お金を有効に使える人は、

自分の時間も空間もうまく使いこなせると思う

その中の家計についてだが、

羽仁もと子さんの「予算生活の家計簿」では、

それぞれの年代の食品摂取目安量をもとに計算するので、

食費は予算に対しての支出を見ることで、

栄養バランスよく食べているかがチェックできる

私も以前60代夫婦の目安量を計算した

gでピンとこない方は、

協会けんぽ岡山支部が作成した1日の目安量の資料も参考になる

今日は3〜4日分の食品を目処にお買い物に出かけた

買ったもの

今日は副食物費に該当する食品だけ購入した

この食品の支払いは3,355円

一日の副食物費は大体1,200円の予算を取っているので、

いい感じ

我が家の今年の食費は月52,000円

サプリなどに頼らず、食品から栄養を摂ることができるよう、

予算をしっかり使いたい

これからも必要な食品は買うが、

工夫できそうな衣服費や家具費は、

安易に購入せずよく検討していきたい

今日の夕ごはん

今、雑誌「婦人之友」と「明日の友」の定期購読を申し込むと、

無料で井田典子さんとセティさんの椅子ヨガ講座のオンライン講座が視聴できる

定期購読始めませんか?キャンペーン

井田典子さんの講座お勧めです


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP