夫も驚く100年前のモノを手に入れた!


ランキングに参加しています
いつも応援してくださりありがとうございます(^^)
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

今日の夕ごはん

肉じゃが、白菜ときくらげの甘酢炒め、揚げかまぼこの煮物、

金時豆、梅干し、キャベツと揚げの味噌汁、ご飯

最近鍋でご飯を炊いている

今日は少しおこげが入ってより美味しい!

夫も驚く100年前のモノを手に入れた!

異常気象や新型コロナの流行など、

未来のことを考えると気持ちが塞ぐ

今年二人目の孫が生まれる予定だが、

この孫が成人する頃には世界は一体どうなっているのか・・・

異常気象に関しては地球温暖化がその一因ともなっている

地球温暖化を遅らせるために、

一人ひとりが対策を考えねばならないときが来ている

「婦人之友」では早くからこの問題を取り上げていた

私が使用している家計簿にも、

我が家から一体どのくらいの二酸化炭素が排出されているのか、

計算の方法と共に、

毎月調べて書き出すグラフが印刷されている

その表を見ながら、

私に出来ることとして、

電力の使用量を減らそうと考え、

微微たることではあるが身近なことに日々取り組んでいる

今年は猛暑だったので来年はエアコンを設置しようと思ったが、

カーテンを遮熱のものに替えたり、

ほかにもできることはないかと研究中

ほんとうに地球はどうなっていくんだろう・・・

私は若い頃、環境問題に関してあまり関心がなかったが、

「婦人之友」を通して色々気づきが与えられた

環境問題だけではない

毎日の衣食住の生活全般に関しても、

この雑誌から教えられたことばかり

まさに、「婦人之友」は私の生活のバイブル的存在

それが先日、何気なくオークションサイトで「婦人之友」を検索したら、

凄いモノを発見した

なんと、

「婦人之友」創刊号〜18号とその前身「家庭女学講義」が、

すべて揃って売りに出されていたのである

これらの本は国立国会図書館に行かねば見られない

これは、一度は手にとってみたいと思い落札

本日めでたく我が家の蔵書の仲間入りをした

ドキドキしながら、開封!

115年前の本なので、

古書独特のカビ臭さや埃を覚悟していたが、

届いたものは臭いもなく、とても状態の良いものだった

「家庭女学講義」はこのように表紙がボロボロだったので、

包装紙でカバーをつけた

中を見て驚いた

この本は元々このように装丁されていたのではなく、

毎月の号を合わせ、わざわざ「上製本」にしたものだった

ここまでして「婦人之友」を大切に愛読しようとしたことに感服

その甲斐あってか、一世紀以上経っても中はとても綺麗

婦人之友蔵書コーナー

明治39年〜昭和50年代前半で入手出来た分がここに収まっている

しかし、この本を手に入れた私も60歳・・・

私の手元に置くことができるのも、せいぜい20年くらいか

残された時間は短いが、

私はこの本から過去の人がどんなことで悩み、

どのような希望を持って生きてきたのかを探りたい

過去を知ることは未来に向かう大きな助けとなると確信している

「婦人之友」創刊号をざっと見たが、

今では決して用いない差別的表現はあるにしても、

明治という時代の終わりに、

新たな生き方を探求する熱意を強く感じた

今後100年後の現在と比較して読み解くのが楽しみだ

  


ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  


読者登録もご利用ください♡ 更新のお知らせが届きます

夕ごと日記 - にほんブログ村

PAGE TOP