味噌作り 材料三つ!我が家で作る「美味しい味噌」の作り方 準備するもの器具類このうち私が他所から借りたもの材料タッパーウエアスーパーミックスボール1個分(2単位)出来上がり約8キロ材料は全て1単位ずつに分けて作業する生麹1.2キロ×2大豆1キロ×2塩400g×2+α(仕上げ用)米麹でも作れます前日... 2023.03.07 味噌作り
味噌作り 今年も夫婦険悪な雰囲気からスタート 今日の夕ごはん五目中華飯、豚まん、卵とわかめのスープ大阪に行った友人から551の豚まんを頂いた蓬莱の定食メニューを参考に献立を考えた (◠‿◠)年中行事は今年も夫婦険悪な雰囲気からスタート我が家で行われる年一回の夫婦イベントそれは、「味噌作... 2023.03.06 味噌作り夫婦
味噌作り 息子に聞いた!お嫁さんの実家へのお歳暮は・・・ 今日の夕ごはんアジの開き、鶏肉の牛蒡巻き(市販品)、カボチャの塩煮、高野豆腐の煮物、ほうれん草の胡麻和え、なめこの味噌汁安価で栄養豊富な高野豆腐は定期的に献立に取り入れたい食材の一つ今年2月に作った味噌の容器を開けてみた7キロ余りの味噌が今... 2022.12.19 味噌作り息子一家
味噌作り ブログお休みしようと思ったが 今日の夕ごはんホッケの一夜干し、かぼちゃの甘煮、タコときゅうりの三杯酢、ほうれん草とコーンのマヨネーズ和え、豆腐とわかめの味噌汁久しぶりの魚。。。。へとへとになりながらも頑張って作ったブログお休みしようと思ったが今日は夫の休日に合わせて、我... 2022.02.23 味噌作り私のこと
味噌作り 私の「黒歴史」/親友の依頼を受けて・・・ 今日の夕ごはんチキンカレー、サラダ今日は年中行事に大雪が重なり、雪かきで疲労困憊カレーで済ませた親友の依頼を受けて・・・今年も味噌作りのシーズンがやってきた昨年、体調を崩した親友以来、随分と気弱になってしまった退院後、電話で話した時、親友... 2022.02.22 味噌作り私のこと
味噌作り 味噌作り第二弾/威圧的な高齢者を前に・・・ 昨日の夕ごはんオムレツ、人参と紫玉ねぎのマリネ、小松菜のお浸し、ごぼうとこんにゃくの甘辛いため、豆腐と青さの味噌汁、玄米入りご飯前夜余ったコロッケのひき肉と野菜を炒めたものを使ってオムレツ朝から味噌作り第二弾例によって昨夜から大豆を洗い、一... 2021.02.15 味噌作り私のこと
お料理 年中行事無事終了!友人からきたメールで笑った! 昨日の夕ごはん海鮮中華丼、玉子と春雨のスープ、キムチ冷奴紫玉ねぎのマリネ付き、ザーサイ翌日の味噌作りに備えて夕ごはんは簡単に(笑)年中行事完了〜味噌作り昨夕、大豆2キロを洗って水に浸して就寝今朝起きてすぐに鍋をヒーターにかけて早速味噌作りス... 2021.02.13 お料理味噌作り
お料理 今年もあのシーズンがやってきた! 昨日の夕ごはんいわし丸干し、豚肉の生姜焼き、ひじきじゃがいも、豆腐とわかめの味噌汁、玄米入りご飯メルカリで梅干しを購入昔ながらの梅干しでとても美味しい1個を夫と半分にして頂いたメルカリで「訳あり 紅さし紫蘇梅干し」で検索すると、川合農園さん... 2021.02.10 お料理味噌作り
味噌作り 不安の中、年中行事を遂行す! 昨日の夕ごはんあることに熱中し、ご飯を炊くことを失念!時すでに遅しで、スパゲッティのお出ましサラダはアーリーレッドが手に入ったので、それをマリネにして彩り鮮やかにスープまで手が回らず、ぽんかんで勘弁願った飯を炊くのも忘れて・・・午後から、孫... 2020.02.27 味噌作り