私のこと 今年頑張った自分へのご褒美はコレ! コロナ禍でお篭り生活をする中で、古典文学に関心を持つようになり、源氏物語の現代語訳全巻や、平安時代の日記文学をいくつか読んだ来年のNHK大河ドラマは紫式部が主人公の「光る君へ」だと知り、当時のイメージを映像で見たくなっただが、我が家にはテレ... 2023.12.28 私のこと
私のこと 自分の「寿命」を知って慌てたが・・・ シニアブロガーさんのブログを見ていたら、自分の寿命を知る寿命タイマーを扱った記事があったそこで、早速私もそのサイトで試してみたのだが・・・・寿命タイマー驚いた!!( ゚д゚)私の寿命はあと10年ちょっとで尽きるらしい!70代で生を終えるのか... 2023.12.23 私のこと
私のこと 来年は大きな出費が控える節目の年! 今年もあと十日!年賀状は印刷さえすれば出す数も少ないので半日で終わるおせちも年末年始と仕事なので、いつもの夕ごはんの食材を少しだけ贅沢にして済ませようそこで今日は来年の家計簿予算を考えるために、来年の大きな出費を書き出した①リビングにエアコ... 2023.12.21 私のこと
私のこと シニア友、共通の問題は憂鬱なアノこと 今日は友人たちと今年最後のミーティング出かけようと車に乗って驚いた幹線道路は融雪剤を撒いているので大丈夫だが、一歩脇道に入るとまるでスケートリンクのような路面ブレーキを踏んでもABSが作動して、ガガガッと車体から異音がするそこを低速で抜けて... 2023.12.20 私のこと
私のこと 生活破綻寸前!どん底からの復活 LINEの広告で暗号資産詐欺にあった知人に会ったあれから2ヶ月・・・その後、失ったカネを取り戻すべく、弁護士に相談したが、まだカネは全く戻っていない失った分を少しでも蓄えようと、パートで働きに出ようと思ったが、それも思うように見つからない様... 2023.12.17 私のこと
私のこと 40代で銀行預金残高30万になったその理由は 先日「40代で銀行預金が30万円を切ってから」というタイトルの記事をアップした今日はそうなってしまった経緯を記そうそれまで私は婦人科に問題を抱えていて専業主婦であったが、40歳になる時、夫が仕事を辞め、夫婦で東京のとある学校で学ぶことになっ... 2023.12.11 私のこと
私のこと 人生、最後に出す年賀状はコレに決めた! 今年も喪中ハガキを受け取った甥の祖母や友人の親といった族柄であると、高齢だからと納得しかし、先日夫の大学時代の友人Kの妹さんが亡くなったという知らせには、心が沈んだKは10年ほど前に奥様を亡くしている当時まだ50代その時も喪中ハガキを見て絶... 2023.12.08 私のこと
私のこと 夫婦で共感!お嫁さんのお母さんと話したこと 午前中、お嫁さんのお母さんからLINE電話がきた今週、お歳暮を送ったので、到着を知らせる電話が来ることを想定慌てることなく電話を受けた通話時間は13分ほどお嫁さんのお母さんもしご近所にあのような女性が住んでいたら、きっと親しくお話ししていた... 2023.12.07 私のこと
私のこと 自分の欲深さを垣間見た瞬間 今日はボラ先に留守番に出かけた午後からホームレス支援の働きをしている男性が来て、70代くらいの女性が着るコートがありますか?と支援を求めたボラ先では個人宅で不要になった衣類などを持ち寄り、保管室に収納そこは会員なら誰でも出入り自由会員は持ち... 2023.12.06 私のこと
私のこと 生活苦を経験し、その後の生活が激変 昨日のブログでは私のどん底時代を記した預金が30万円を切った時、私は見栄を張ることをやめた光熱費と学費と食費と医療費それ以外に使うおカネはないそこで、私と夫の衣類はバザーで調達それ以降、友人らが不用品を処分する前に、私に一声かけてくれるよう... 2023.12.03 私のこと